今日は中区スクールの日で、天気は小雨も降っていてどうしようかと迷う天気でしたが、待っているとさすがに大好きな少年二人です(%笑う男%) 雨天にもかかわらず来てくれました。この拓斗くんは本当に大好きなようで、雨が降っていても連絡がない限りは絶対に来るらしいので、そういう話を聞くとうれしい限りです(%笑う男%) 今日も、二人で一生懸命体を動かしました。

天気とは正反対の無邪気で明るい笑顔は本当に子供の宝物ですね(%星%)(%笑う男%)(%星%)

相変わらず写真が大好きな拓斗くんでした(%笑う男%) ポーズもばっちりです!!

こちらはシュートを打つ、裕幸くんです!!今日も、来てから最初はいろんな話をして『僕、毎日ボール触ってるよ!!』(%笑う男%)

と言ってくれました。子供は本当に嘘がつけないものだから、その通りにほんの一週間前に比べてボールとの距離が縮まっていました。この吸収力こそが子供の最大の武器でもあります。最初の時間は特に二人だけだし、決めたメニューをせずに二人がしたい事をします。最初はシュートがしたいとの事で、コーチも一緒に打ったり、キーパーを交代しながらやりました(%笑う男%)

今度は場所を変えて、大きな大人のゴールに向かってコーチのセンタリングをシュートしました。思い起こせばコーチも昔はこうやって市位監督にセンタリングをしてもらってシュートをするのが大好きでした。それを今、自分がこうして子供に出来ている事を改めてうれしく思いました(%笑う男%) 難しいボールにならないように子供の力量に合わせてセンタリングをするのが以外と難しく、何度も失敗したコーチでしたが二人は必死に合わせようとがんばってくれました。コーチももっともっと子供に合わせられる『いいコーチ』にならないといけないですね(%ニヤ男%)(%涙%)

遊びばかりではいけないので、時間を区切ってから最後はきちんといつものようにリフティングをしました。その頃には雨も少し強くなっていたのですが、汗と雨で濡れた子供の真剣な表情はすごくイキイキしていました(%王冠%)

この二人、本当に頑張り屋さんで、やめようと言うまで自分達からやめない集中力を持っています。今日は、裕幸くんが先週は6回で、拓斗くんは22回だったから、その記録を越えよう!!と決めてがんばりました。毎日触っていると話してくれていた裕幸くんは本当にボールがうまく扱えるようになっていて、先週の記録と同じ6回をたったの2分で出来ました。

『今日は絶対記録いける!!がんばろう!!』と言うと、その集中力はさらに増し、なんと年間目標を10回にしていたのに、10分くらいで10回出来てしまいました。

『やったぁ〜〜〜』(%笑う男%) この言葉とこの表情!!待ってました!!と言わんばかりのうれしさはコーチも同じでした。非常にがんばった成果だと思います。

それに触発されたかのように、拓斗くんの目も真剣に、そして記録への気持ちが十分に伝わってきました。そして、22回からなんと!!倍以上の45回に!!!!

『すごいぞ!拓斗。倍以上やんか!!最高記録までいけるぞ!!』と最高58回の拓斗くんにも声を掛けました。二人共、記録を抜いた事でより一層楽しくなったようで疲れよりも先に体が動いてしまう‥失敗しても次までが早くて、気持ちの中には『最高記録更新』しかなかったようです(%星%)(%雪だるま%) そんな中、さらにがんばった拓斗くんは50回を出しました!!!本当にがんばっていたので終わるのも惜しいくらいでしたが、時間の都合もあったのでラストやぞ!と言うと、そこで裕幸くんが最後のがんばりでまたもや記録更新の13回を出して終えました。裕幸くんも先週の倍以上の記録となり、年間目標も10回から20回へ上げました(%王冠%) 本当に二人の満足気な表情が伝えられないのが残念なくらいでした(%王冠%) でも、毎週こんな笑顔に出会えるようにコーチも盛り上げながらがんばっていきたいと思います(%ニコ男%)