今日の練習!4月29日!!『1,2年生の練習』

今日は昼間に3年生の大会を終え、同じく昼間は参観日だった1,2年生は夜の練習となりました。今日から新しいジャージに身を包んだみんなはとても恥ずかしそうでありながらも、うれしい気持ちを隠せない様子でした(%笑う男%)

まだ当然ブカブカだし、この写真の後姿は園崎くんですが、ハーフパンツから膝が全く見えません(%痛い男%)(笑) みんな最初はこんなんだったんだなぁ〜とつくづく思いました(%笑う男%) このジャージを期に気持ちの変化が出る子もいるし、1年生の中にもその様子は見受けられました(%笑う男%) 少し大きく見えた1年生と、さらに大きく感じた2年生とで練習をしました(%笑う男%)

基礎をしてからジャンプヘッドをしました。一番高い場所でヘディングするコツを覚えるには繰り返し練習するしかないし、今日はジャンプキャッチからコツを掴ませて、ヘディングに持っていきました。ヘディングも一つの大きな技術だし、それをしっかりと発揮するのは難しいものですが、苦手なままごまかせもしないので今のうちにしっかりと体が覚えるまでやりたいと思います。腕をしっかりと使う事、後ろに引いた頭は引いた分しっかりと前へ出す事をみんなに説明し、それを意識させながら全員が練習をしました(%笑う男%) これは3年生も同じですが『ただ当てる』のがヘディングではないし、『狙った場所へ狙った質のボールが飛んでこそヘディングが出来た』と言えると思う。頭に当てるだけのレベルは小学生だし、中学生になればそこまで意識のレベルも上げていけないといけないと思います。

遠い足でのトラップもやはり回数をこなしてきただけあって、成果は見え始めました(%笑う男%) しっかりと早く次のパスの動作までいけるようになってきたし、声も出るようになってきました。その成果をさらに実戦に近づけても出来るようにと、全体でのパス回しをし、その時必ず遠い足でのトラップ(ボディシェイプ)を入れるように指示しました。動きのない状態ではうまく出来ても、こうして動きながらになるとまだまだミスが目立ちましたが、今大事なのは『ミスしてもやろうとする事』です。だから、やろうとしてミスした動作はきちんと誉めていったし、もう一度やってみよう!という気持ちを起こさせる為には重要です。ミスして下を向くのではなくどんどんミスをし、その度に考える選手へとなってほしいものです(%笑う男%)

今日は、少年のガルテン杯があったし、明日もあるのでそのコートを使って9対9のゲームをしました。ここでは本当に友達とか関係なく、しっかりと気持ちを入れたプレーを見せてくれた!!(%王冠%) これには本当に驚いたし、ただの仲良しではなかった事に感心した。これも三木コーチや今中コーチが多可トレからうまく指導されていたんだな、と改めて感心したものでした(%星%) すごく気持ちが入っていたけど前半は0−0。12分ハーフでやりました。ハーフタイムに
『本当にいいサッカーをしている。でもこれは大会ではないし、失敗してもいいから得点をチーム全体の力で取りにいこう!得点があってこそサッカーは楽しいぞ!』
と言うと、後半はゼッケンなしのチームが開始から前へ行く気持ちと同時に『前から奪う気持ち』を出し、すばらしい攻めから翼くんの魂のゴール!とても練習とは思えない程の気持ちの入ったゴールで得点を挙げると、その勢いで翔太くんが追加点。これも個人技を生かしたすばらしいゴールでした。ゼッケンチームが悪かったわけではなく、『守りに入った意識が唯一の敗因だったな』と最後みんなに言いました。練習でここまでやれた事にはコーチとしてうれしかったし、これが続けていければいいチームになっていくんだろなぁと思いました(%笑う男%)

最後は締めくくり恒例のキーパーと1対1のシュートです。決めたら終わりで一人3本チャンスでやりましたが、ここでもゲームと同じく亮汰くんが立ちはだかり、好セーブを連発!!(%王冠%) これは雄太くんもうかうかしていられないぞ(%痛い男%)というようなプレーをしていました。いいライバルがいると人間は伸びていくものだし、こうやって1年生ががんばる事はチームにとっても大きい成長を遂げると思います。練習前も、終わってからも楽しい笑顔いっぱいの1,2年生。同じジャージを着る事で3年生とも溶け込んでいくと思います。明日は審判協力をしますが、みんなは『FALCOの看板』を背負っていると自覚を持って臨んでください。みんなのこうした協力は、地域の皆さんの多くの目に留まります。チームのアピールだけでなく、みんなの人間性も含めてアピール出来るいい機会です!!しっかりと責任と誇りを持って、去年あったようなガムを噛みながらとか見た目の良くない子がいたら(いないと思いますが)きちんとお互いに注意をしてください!今日は全員お疲れさん(%笑う男%) 明日もお願いします!!