昨日は新年度のチームの総会でした。子供も来てもらい、選手同士も顔を合わせてもらうようにしました。新1年生はもちろんですが緊張を隠せない様子だったし、すごく新鮮な空気でした。まだまだ幼いと思っていた新2,3年生がやはり大きく見えました(%笑う男%) 立ち上げの時に、今年卒業した3年生がいる中に、新3年生のメンバーがいた時も、『怖い』オーラが出ていた卒業生に萎縮していたのをよく覚えています(%ニヤ男%) あの時からの時間の経過と共に、みんなは本当に成長したんだなぁと思いました。こうして歴史は繰り返されるんだとおもいました。。。
保護者の方々に、去年の活動報告をしたり理念の説明、そして生徒にきちんと3原則を言ってもらったりして、コーチのほうから伝える部分は終わりました。その後、一年間会長としてがんばってくださった藤原さんに議長を任せて、新役員を決めていただきました(%笑う男%) 会長を引き受けてくださった藤原さんは、合宿はもちろん、試合にもほとんど顔を出していただき、今回の総会の資料作りも手伝っていただきました。受付もしてくださり、本当に助かりました(%ニコ男%) 細かい気配りまでありがとうございました(%笑う男%) 新会長は鈴木さんに決まったそうですので、またお世話になるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
また一年がスタートするんだなぁ。いよいよだなぁ。そんな感じです(%笑う男%) またいろんな悩みにも出会うと思いますが、子供の素直な気持ちを汚さないように、自分のやっている事に間違いがないと信じてがんばりたいと思います。今年からチームとして、選手はもちろん保護者の方々とも一緒になっていいチームを作っていけたらいいな、と思います。サッカーだけのチームではない事が卒業の時に全選手に分かってもらえるように、また、保護者の方々にもそれが分かるようにしていきたいと思います。卒業されても、FALCOで良かったと、昨日集まってくださったみんなが思えるように精一杯がんばらせていただきます。皆さん、どうかよろしくお願いします!!!
