今日の練習!2月10日!!『フォローとセットプレー』

今日は昼間はいい天気だったのですが、グランドはあいにくの緩い状態でした(%ショボ男%) そんな中でしたが、明日は試合という事もあり外での練習を行いました(%笑う男%) 今日のテーマは昨日の個人技術からチーム練習へとつなげてするようにしました。昨日は『相手に負けない気持ち』を出すようにしましたが、今日は『味方の為に動く』事とセットプレーを意識した練習をしました。

アップでは、久しぶりのバーのスラロームを入れながら、短い距離のダッシュも取り入れました(%ニヤ男%) パス&ゴーを意識する為の練習も兼ねて短い距離でダッシュする事をしました。10分間、しっかりと体を作り練習に入っていきました!!

基礎をしてから、テーマである味方の為に動く事を意識したクロスオーバーをしました。ボールのない子はボールを持っている子を助ける意識で動き、ボールを持っている子はさらにその子を生かす意識で行います。お互いが助け合う気持ちでやれば、『いいパス』が出来ると思う。いいパスとは、その子の欲しいタイミングに欲しい場所へ出す事です(%ニコ男%) 『今ので良かった?』『ちょっと強すぎたなぁ』など、確認の声も増えてきました(%笑う男%) こういう意識は大事です!その場で確認し、改善していく気持ちを全員が持てば悪い雰囲気をすぐに変える事も出来ます。チームとしゃべる、味方としゃべる事は大きな『力』です(%怒る男%) 全員が意識しましょう!!

2対1です。攻めの人数が有利なだけに当然チャンスは増えます。でも、大事なのはしっかり決める事!いいシュートが1回入るより、泥臭いシュートが2回入るほうが価値がある。チームの為にも。そういう『決める』事への気持ちが一人一人欲しい。チャンスを作る為だけに自分がいるのではない!全員にゴールのチャンスがあるのがサッカーだ!!自分に決めるチャンスがあれば決める気持ちを持って欲しい。今日は、多くの得点を見る事が出来たし、この練習を始めた時は全くうまくいかなかった、丸山くん、貴規くんコンビが非常にいい動きを連発していた(%ニコ男%) 二人はプレー後に、必ず会話をし、その積み重ねが成果になってきたのだろう(%笑う男%) 練習でも、続ける事で成果が出る事を二人は証明してくれたと思う。みんなもこういう変化を出来るように、1本1本大事にしてほしい。失敗しても下向くだけの選手では何も残らないよ。。。

最後は試合前という事もあって、コーナーキックからの攻守の練習をしました。キッカーに、ひろくん、佳吾くん、健太郎くんに固定し、最初は攻めのほうがしっかりと決める練習をしました。誰がどこで合わせるかをお互いに決めて、守備はマークするだけで競らないようにしました。この前のリーグもこのコーナーからのチャンスが多くあったものの、1点も取れなかった事もあり、今日はしっかりと決めるように意識させました(%怒る男%) キッカーの3人はミスも少なく、非常に悪いグランド状況でもいいボールを蹴ってくれて、練習にふさわしい質の高いキックをしてくれました(%笑う男%) 攻めは二組作り、その中でいいゴールも3本ほどありました。明日はきっと同じようにやってくれるでしょう‥
(%ニヤ男%)(%ニヤ男%)(%ニヤ男%)

攻守のメインを交代し、守備側がクリアをする練習もしました。セットプレーからの失点は多いし、今ヘディングの練習を多く取り入れている成果に期待しましたが、エリアを1発で出すようなクリアが1本もないままでした(%ショボ男%) やはり、競るというのは怖いです。ぶつかったら痛いし‥でも、それを恐れて失点してから悔しがるぐらいなら最初に勇気を持ってぶつかるほうが悔いのない結果になるはずだ!怖がっている子が守備に目立っていた。だからクリアに気持ちがないからエリアを越えない(%ショボ男%) 声で、『俺がいく!』と言えば気持ちも入ってボールもはじけるはず!!黙って競るから味方同士でぶつかったりする(%怒る男%) 接触のケガの多くは、声がない事でぶつかる事が多いのだ(%痛い男%) ケガしない為にも『大きな声』と『勇気』が必要だ。明日の試合では、今日みたいな失敗をしないように、無失点を心懸けてほしい。

明日は、今週やってきた成果と、チームとしての成果を出せるように寝る前には試合の『いいプレーをイメージ』してから寝るようにzzz‥(%笑う男%)