今日は西脇工業高校との試合でした。進路を控えた3年生にとっては自分の肌で感じる絶好の機会です。練習の成果等をぶつけるにはもってこいの相手でした。先日、作陽高校にて教えてもらった『ワイパーの動き』を練習前に体で示す花瀬くん。はたして頭は理解できているのでしょうか??(%ニヤ男%)

試合前に綺麗にスパイクを磨くのは梅田くんです。これを撮影したのは悠平くんですが、本人曰く『めっちゃええのが撮れた!!』と言う自慢の一枚です。どこのあたりに魅力を感じて自画自賛したのかな??モデルが梅田くんだったのがよかったのでしょうか?(%ニコ男%)

いよいよゲームです!やはり高校生相手と言う事もあり、みんなの表情は少し緊張気味でした。キックオフからしばらくは、相手の早いプレッシャーに思うようにプレーできずに苦戦し、1点やられてしまいました。何度かあったチャンスも生かせず、前半は0−1で終えました。

後半はもう一度足りない部分『特に声』を確認し、実際に自分も中でみんなに指示を与えました。前半に比べ、チャンスは増えたものの、ゴールを割るには至らず、結局後半も0−1でした。2本を終え中で実際にやって、みんなの気迫のなさを実感した。勝ちたい気持ちが体から、溢れてこない。ただでさえ、格上の高校生に同じ気持ちではやられてしまう。気持ちだけでも勝てていればもっともっとチャンスを作れたと思う。3年生の動きの悪さが特に目立った試合だった。『この試合が引退試合だったら後悔はないか?』
の質問に一人も手が挙がらなかったのが本当に残念でした‥。

もう一本させてもらい、この前までは自分達でミーティングをして試合に入りました。前の試合に比べ、変わった選手がいい動きをしていたのと気持ちが入っていたのが収穫でした。

結局最後は0−0の引き分けだったものの、点を取れなかったのが残念でした。力の差と言うより、個人の責任の甘さが出たゲームだった。状況を判断する力がみんなの大きな課題だと思う。同じ場面は二度とこない以上、その場面場面で、一番いい選択をしていかなければならない。そんな判断こそが、普段からの練習で、『考えて』取り組めているかどうかの差になる。一回一回をただの練習にするか、意味を考えるかで成果は大きく変わる。パスミス、トラップミスはこの時期にきつい話は試合前にした。ここをなくせるように、『いい姿勢』を徹底して作ろう!やり残しのない試合をできるようにしよう!!