Weekly Report #6 早半年が過ぎて……

このサイトをオープンして、間もなく2ヵ月がたとうとしています。
その前段まで入れると、ちょうど半年が経過しました。

「前段」というのは、「定額給付金に関するNPO関係者の声明文」の署名集めや「定額給付金をNPOへの寄付に:市民公益活動の資金に集め直す理念と手法」というテーマのシンポジウムの開催などのことです。
昨年12月のことでした。

その頃、世論調査では、景気対策として適切でない、バラマキ政策で好ましくないなど批判的に考えをもつ人が7-8割。
その一方で、給付が決まれば受け取るという人は9割を超えていました。
定額給付金を批判する人たちの多くは、給付が決まって受け取った後、NPOなどへの寄付を検討してもらえるかもしれない、という予想(淡い期待?)から全国各地で定額給付金をNPOへの寄付にという動きがでてきたのでしょう。

 とはいえ、定額給付金をNPOへの寄付にという呼びかけは、どの程度あるのでしょうか?
そう思って、Yahoo!を使って、5月17日に検索してみました。
キーワードは、」「定額給付金」と「NPO」です。今回は、この検索でヒットしたところを簡単にご紹介していきます。

(%青点%) 定額給付金基金(http://www.charity-platform.com/kikin/
 このコラムでも何度か紹介したチャリティ・プラットフォームが事務局になっている基金です。
全国各地の80のNPOが参加、子どもや環境など17の分野や事務局などへの寄付を求めています。
5月12日現在、366万円が集まったということです。

(%青点%) 長野県NPOセンター(http://www.npo-nagano.org/
 定額給付金の定義、問題点、NPOに寄付をすることの意義などをパワーポイントにまとめた資料を作成しています。
資料からは、寄付集めをすることを行うとともに、推奨しているように読めますが、実際に集めているかどうかはサイトからは判断できません。

(%赤点%) 定額給付金をNPOへの寄付に!関西ネットワーク
 いうまでもなく、KNPOのことです。5月に入ってから、寄付の相談に応じる中間支援組織として、きょうとNPOセンターが加わりました。

(%青点%) ぎふNPOセンター(http://www.gifu.npo-jp.net/hatsuratsu/kyufukin-kifu.pdf
 定額給付金はつらつ寄付キャンペーンというのを展開しています。寄付の意義や振込のための書式なども紹介されています。

(%青点%) わははネット(http://npo-wahaha.net/index.php?ID=1691
 香川県の子育て支援団体で、チャリティ・プラットフォームの基金の参加団体の一つでもあります。

(%青点%) しみん基金KOBE(http://www.stylebuilt.co.jp/kikin/tkyufu2009.html
 KNPOの参加団体のひとつです。
基金として、寄付されたお金がどのような形で助成金としてNPOに提供されるのか、フローチャートで示したページにリンクされています。

(%青点%) ハート・オブ・ゴールド(http://www.hofg.org/jp/support/kyufukin.shtml
 カンボジアで対人地雷の被害者への自立支援などの活動を行っているNGOです。
1万2000円で何ができるかなどについても紹介しています。
また、寄付者の人数を公表しています。
4月13日現在で14人だそうです。

(%青点%) くびき野NPOサポートセンター(http://www.kubikino-npo.jp/topics/
 「ぐるぐる寄付キャンペーン」と銘打って、定額給付金の寄付を呼びかけていますが、具体的な内容についてはサイトからはわからないようです。

(%青点%) 岡山NPOセンター(http://www.npokayama.org/
 「定額給付金で初めての寄付をはじめませんか」をキャッチフレーズにキャンペーンを実施しているそうです。
具体的にどの程度の寄付があったかなどについては、示されていないようです。

(%青点%) とさはちきんネット(http://tosa8kin.cside.to/2009/04/post_242.shtml
 高知県のNPOで、県内のNPO・ボランティア団体で組織しているNPOサポートチームが作っている「こうちボランティア・NPO支援基金」への寄付を呼びかけています。

(%青点%) 心に響く文集・編集局
 東尋坊で、自殺防止の活動を行っているNPOです。
4月24日付の中日新聞が伝えているものですが、全国各地から4月23日までに10件、16万円の定額給付金からの寄付が寄せられたそうです。
記事については、こちらからご覧いただけます。

(%青点%) ハンズ(http://www.hands.or.jp/pagesj/00_whatsnew/teigaku.html
 アマゾン川流域やアフリカなどで人々の健康を守る活動を進めているNGOです。
「定額給付金を自分以外の誰かのために使いませんか」とキャッチフレーズにして、募金を進めているようです。