(%ニコ男%) もうすぐ梅雨入りですね。あまりこの時期を楽しみにされている方は少ないかと思いますが、私個人は雨の中に咲く紫陽花が好きです。添付写真の紫陽花は我が家の庭で咲いてくれた紫陽花です。昨年は花を咲かす事がなく寂しい梅雨でしたが、今年は綺麗に咲いてくれてとても嬉しく思います。では定例会の報告です。

(%青点%)今年の傾聴ボランティア入門講座について社会福祉協議会より要望があり、我々よりそいが主体となって講座を開催してもらえないだろうか、との事でした。八田会長からは前向きに検討しませんか、と呼びかけがあったものの、ハードルが高すぎるのではないか、との意見がメンバーよりあり、本日はその打開策(!?)として、会長のお知り合いで川西市防災士会のK様に来ていただき約45分ほどの講義を行っていただきました。
K様は数々の講義をされてこられた方ですが、そのK様より3つの質問を我々一人一人に頂きました。
まず、①初めて講師をする事になったときの心境は?
②その時抱いた気持ちについて、何故そう思うのか。
③②で抱いた気持ちをどうすれば克服できるのか。

という内容でした。みんな一人一人、自分はこうだからこんな気持ちになってしまって、だからこんな対策をします、といった意見を出しました。

この講義での皆さんの意見でなんとなく我々よりそいとしての答えが出たように思えました。
最後にK様より
①何を一番伝えたいのか、ポイントを絞るべし。
②自分らしいシナリオを作るべし。
③皆さんと一緒に分かち合うべし。
④失敗を重ねる事で上達していけるんだと、開き直るべし。

とのアドバイスを頂きました。

結局定例会では結論が出ないままに終わってしまったのですが、以前行っていたサークル内での勉強会を再開させよう、という事になりました。勉強会といっても各自テーマは自由で約30分ほどの時間で話しをする、というものですが、これは間違いなく入門講座を自分達の手で、という事を意識しているなと感じています。ちなみに、来月の定例会での勉強会講師は私が担当する事となりました。今からネタを考えます。

(%ニコ男%)6/24にパレットかわにしにて近隣の傾聴ボランティアサークルの方々と交流会が行われます。他の地域の方々の活動を知る事で自分達の参考にしたり、意欲が沸くような刺激を与えあったりできるのではないかと思います。
今回の定例会にも見学者がお一人来てくださいました。出来ればより多くの仲間と共に活動が続けられればと願っております。ではまた。ミスターK(%音符1%)