ども〜(^^)☆
今日(もう22日になってるけど)夕方に書いた
熱血文章(この日記の下に掲載されています)とは、
とど遠いテンションで、半分寝ながらこのブログを書いている
午前二時の、よしこちゃんデス(^^;)。
19時からの八尾青年会議所(JC)の会議に行く直前に
ポストを見たら「会費納入のお願い」が郵送されてきました。
150.000円です(>_<)!!!!!
うひゃーっ!!!!!
けど、その分必ず、元取りまっせー!と誓い
出かけて行きました。

本日の会議の会場は、JC会員の野田さんの会社
『野田ブラシ工業株式会社』の会議室でした。
そこには、ここで作られている
ありとあらゆる歯ブラシが、ずらーって並んでいました。
八尾は歯ブラシで有名な町です。
改めて、この町はすごいなーって思いました(^^)。

会議に入る前に、野田さんに
歯ブラシをたくさん頂きました(*^^*)♪
ありがたいですねぇ・・・
明日たくさんの方々とお会いしますので
みなさんにプレゼントしたいと思いマ〜ス☆

で、19時から22時まで、みっちり会議。
私はまだ八尾青年会議所の正式な会員ではなく
(来月18日に開催される総会で認証され正会員になるそうです)
「ガイダンスメンバー」という立場らしく
そのメンバーのみなさん9人で、今年11月に開催される
JCの定例会を、全部やらないといけないらしく
その打ち合わせの第一回目でした。
はじめは、知らない方々ばかりであまり発言しませんでしたが
だんだん慣れてきて、だんだん「ス」の自分になってきて
どんどん意見を言っていきました(^^)。
いつのまにやら、今日みなさんから出た定例会の開催(案)を
書き留めたり、ガイダンスメンバーのメーリングリストや
今日の会議報告を作成する宿題を買って出たり
はたまたこの定例会の企画書を書く、『書記』のような
役割を担うようになっていました〜(笑)。
今度また来週木曜日会議があるので
それまでにその宿題などをやらないと・・・(^^;)。

その会議が終わった後は某居酒屋で飲み会。
みなさん20〜30代の若いおにいさんばっかですので
沢山飲んだり、肉系の料理を食べたりしていました。
私は今までNPO活動家の方々や
50〜70代の会社経営者の方々との
飲み会しか参加したことがありませんでしたので
このような飲み会が正直、新鮮でした(^^)。
が、みなさんあまりにもお元気で
気が付くと夜中の1時になっていました(ーー;)
「・・・すいませんけど私、ボチボチ帰ります」というと
瞬間的にオヒラキになったのですが
私がこの発言をしなかったら
ずーっとお話されていたような気がします(笑)。
みなさんを見てて思ったのですが
この方々と対等にやって行くためには
もっと体力をつけないとアカンなーって思いました。
最近全然行っていない、スポーツクラブ、そして
ゴルフの打ちっぱなしにまた通うゾ☆って
改めて決心いたしました〜(^〇^)!!!
ちょうど、ゴルフ上手なおにいさま方が
たくさんおられそうなんで、
手取り足取り教えてくれそうだし(ハートマーク♪)。
ってな訳で、今日という日が終わったのですが
明日(今日)・22日(土)、23日(日)も
怒涛のようなスケジュールで進んで参ります・・・。
ホント、倒れないようにだけはせなな・・・
(^^;)
いやいや。マジで。
