あと気に入ったのが、お湯の温度。
あつがりのよしこちゃんには丁度いい温度で
特に露天風呂の温度が38度くらいで
のんびり入れました(しかもこの時間帯
私しか入っていませんでしたので独占状態♪)。
それから、露天風呂の深さも
浅すぎず深すぎず丁度良く、背もたれになる岩の位置や形も
バッチシ(^^)☆
更に、お風呂場と露天風呂空間が各16畳の大きさで
大きくなく小さくなく丁度いい大きさだと思いました。

お風呂から上がり、その旅館をしばし探検!
するとロビーの側の部屋に有名人の色紙がズラリ。
あのジャイアンツの長島さんや、中曽根元総理
加藤登紀子さんなどなどいろんな方が
そこに来られたようです。

その旅館は、ものすごかった。
お風呂以外にも、建物が・・・。
古くって新しい。なつかしくって斬新。
相反する要素が絶妙に融合した空間でした。
今度別所温泉に行った時は、絶対ここに泊まります!

そこの旅館の売店にも行きました。
そこに、その旅館の専務がキャラクター化された
グッズを発見(^^;)。
私の第6感は
「こんなん売れんやろ〜〜」。と叫んでおりました・・・

どうやら、そのキャラクター
TV東京の番組「TVチャンピオン」の「にがおえコンテスト」で
優勝した方に、キャラクターデザインを依頼したと
書いておりましたが・・・
この専務キャラの売れ行きをどうしても知りたくて
1260円のあんずのシロップ漬けを購入し
若くて綺麗で笑顔がステキなスタッフのおねえさんに
「このグッズ、売れてますぅ?」と直撃インタビュー(^〇^)!!!
するとおねえさん曰く
「(愛想笑いしつつ)う〜〜〜ん。あまりご好評得てませんね・・・
ただ、キーホルダーは半分冗談で買われていく方が結構おられます」
そのキーホルダーを買っていくお客とは、きっと
友達を困らせてやろうと、悪ふざけして購入していくのだと
私自身の経験も踏まえ、容易に想像できます(^^;)。
う〜ん。これだったら「よしこちゃんグッズ」の方が
絶対万人受けするゾ〜!と自信を持った瞬間でした(笑)。
