今日は、大阪府茨木市にある「マイカル茨木」と
兵庫県西宮市(甲子園の近所)にある「ららぽーと甲子園」
(キーテナントはイトーヨーカドー)などに行ってきました。

それらをはしごした理由は
「よしこちゃん☆かけはし工房」で受託したお仕事を
よりよくこなすためのネタを探しにいったのが大きな理由です。

もちろん、それだけでは
もったいないので(?)
「マイカル茨木」のゲームセンターに勤務する
かつての一緒にゲームセンターで働いていた同僚・『たけぽん』
(同じ歳の男の子)に会いに行ったり、
同じく一緒に働いた同じ歳のプリティー☆ガール『ユミタン』と
会って「ららぽーと」でべちゃくちゃ話したり、買い物したりしました。
また最近、八尾の商業者の方々や市民活動をされておられる方々と
大型ショッピングセンターについて、お話する機会が
多くなってきましたので、情報収集しに行った・・・
という理由もあります。
(私は、ゲームセンターで勤務していた時
あちこちのこのような店舗に視察に行っていました。
今もこのような店舗をあちこち見に行っています。
このような場所は、今の時代の『最先端』が濃縮された
空間なので、とても勉強になるのです)

「ららぽーと」のような、イトーヨーカドーが関係する
大型ショッピングセンターは来年秋に、八尾にも出来ます。
私は、百貨店の中にあるゲームセンターで働いていた9年間の
勤務経験により、その店舗のオープンにおける
周辺地域の変貌ぶりの激しさは熟知しているつもりです。

その変貌ぶりは、「時代の流れ」という名の大きな津波になって
私たちの市民生活を覆い
豊かにもするし、悪化させたりもします。
だから、私は八尾のショッピングセンターのオープンは
複雑な心境ですネ〜。
ま、とりあえずは、今日一日楽しかったですし
めっちゃ勉強になりました。感謝デス!!!
