昨夜は雨が降りましたが今朝には上がり、くもり空です。今日から学校も始まるようですね。
4月8日と言えば「花祭り」で、お釈迦さまのお誕生日を祝う仏教の行事、「灌仏会(かんぶつえ)」等ともいわれます。
お寺では甘茶を配ったり、いろいろ行事があるようです。

大阪では選挙も終わり。市長→府知事、府知事→市長になりました。
どう変わるのかよくわかりません。

昨日書いたNHKラジオ子ども科学電話相談の続きです。

植物の話で、小学生の女の子からきのこについての質問でした。

田中修先生がお話されたポイント。

よくわからないきのこは 
 ・取らない

 ・食べない

 ・あげない

 (・売らない) でした。

キノコを見つけても自分で判断しないで、本当によくわかっている人に聞く事。
図鑑の絵は地域や季節などの条件により、姿が違う場合があるので、鵜呑みにはできないとの事。

取らない食べないはわかりますが、3つ目のあげないは、もらった人が知らずに食べる可能性があるからだそうです。

4つ目の売らないは、以前、「道の駅」で食べてはいけないキノコを売っていたことがあるようです。

これから山菜の季節ですし、なるほどと思って聞いていました。

一つ間違うと、命に関わりますね。

しかし、おいしい山菜を食べたいといっても、私が食べているのは、ぜんまいやわらび,ふきのとうくらいです。

もう、たけのこも店頭に並んでいます、あさりも身がふっくらで酒蒸しにするとおいしいです。

桜だけでなく、春の味覚も楽しみたいものです。

写真はご近所の怪しげな? きのこ