せんだい・市民の森を創る会 会報No.5より

<01:定例会報告>
2007年打撲
●7月8日:泉区中央市民センターボランティアセミナースタッフが仁田谷地・市民の森を下見
●7月11日:(財)仙台市公園緑地協会:緑の市民活動ネットワーク参加
●7月20日:泉区中央市民センター :「市民が作る魅力ある事業」プレゼンテーション
●8月4日:泉区中央市民センター 中高生ボランティアセミナー事前研修会参加
●8月7日:泉区中央市民センター 「中高生ボランティアセミナー in 仁田谷地・市民の森」実施(右図)
仁田谷地でのボランティア活動は新鮮で、疲れたけど楽しかったようでした
●8月19日:定例会:昆虫観察会(講師:高橋雄一先生)市民参加
●8月30日:いずみ墓園下見

『中高生ボランティアセミナー』に参加して
1.7月8日:本セミナーの下見体験として参加
・ 佐藤修先生の仁田谷地・植物観察会
・ 聖川沢下り及び清掃ボランティア体験
・ 大聖寺住職(佐々木龍快さん)の法話を聞く
2.8月7日:セミナー体験、参加者19名
・ 仁田谷地笹刈り体験及びマイはしづくり
・ 聖川沢下り及び清掃ボランティア体験
・ 体験を振り返っての意見発表
 以上の2回のスケジュールに参加同伴した。笹刈り
で「鎌」の扱いの難しさに汗をかき、マイはしづくりでは「刃物(コガタナ)」の扱いに経験不足から戸惑い
沢下り・清掃活動には疲れ切った様子でした。
 日本人の「手仕事」「体力」の将来性に不安を感じ、
東北人の粘り強さはいずこへと心配になった。しかし、
救いは大聖寺の佐々木住職の法話、佐藤修先生の豊かな知識に裏付けられた説明に、新鮮な人間味をかんじたのか素直に耳を傾けていた子供達の雰囲気がとても印象的だった。
会長 堀川

「おかげさまの心」と題してボランティア講和の大聖寺住職

〈02:その他の報告〉
●「市民がつくる魅力ある事業」に応募し採択されました。
(右は審査員の前で事業の説明をする会長、副会長)

右図は高橋雄一先生を迎えて昆虫観察会

〈03:今後の事業予定〉
泉区中央市民センター事業と共催して実施する予定です
●市民がつくる魅力ある事業
9月16日 フィールドワーク 水辺の生態観察
10月7日 フィールドワーク 森の植生観察
11月11日 座学 土壌、水、植物について
12月1日 座学 里谷の利活用について

会の単独事業
9月16日 定例会
 いずみ墓園で行ないます
10月吉日 「秋の夜長を楽しむ会」を企画予定 

発行日:2007年7月
発 行:せんだい・市民の森を創る会
連絡先:事務局 〒989-0866
 仙台市青葉区川内三十人町53-53
 担当 上原 啓五