第8回まちづくり活動協議会準備会

10/28(金) 19:30〜 地域集会所にて
7:34 開会、会長他用にて遅れるとの話で角谷会計の進行で始める、アンケートの回収率は加入町会、未加入町会合わせて59.9%で加入町会では73.1%です。中川課長代理より挨拶で回収率が上記の数値であり深江の繋がりの深さを実感します、やらなければならない事がてんこ盛りあります、区役所と一緒になってがんばりましょう。
7:45 議題
アンケート集計結果の概要説明で10月28日現在での速報結果、で関総の宮本さまより説明、【ねらい】、【対象者】、【実施方法】、【実施日】、【配布数】、【回収数】、【回収率】、の説明内容は速報結果書を参照(問1)、女性が60.6%、男性36.6%、無回答2.8%で年齢60歳、25.2%、70歳、21.2%、50歳15.2%、家族構成「親と子」40.7%「夫婦二人暮らし」24.8%、「一人暮らし」23.8%、「居住年数」30年以上39.7%、生まれてからずっと、16.8%と、(問2)、同居家族、無回答47.6%一人暮らし(非該当)、(問3)、住居意向、これからも住み続けたい、68.4%、今のところわからない26.5%、(問4)、町会加入、加入90.9%、未加入8.2%、(問5)、ご近所との付き合い、会えば立ち話や挨拶、58.1%、(問6)、深江地区に愛着を感じる理由、生活の利便性が高く暮らしやすいから、63.2%、古くからの知り合いが多いから、28.0%、まちが落ち着いていて、安心感があるから、28.0%、(問7)、地域の情報入手、町会の回覧、1.9%、市政、区政便り、区役所のホームページ、55.1%町会の役員やご近所の人から、32.2%、(問8)、地震などの備え、特に何もしていない、32.4、非常ように水や食料をある程度用意、32,3%。避難場所までの経路や連絡方法など家族で話あっている、31.0%、非常持ち出し品など用意、30.8%地域の防災訓練に参加、25.6%、(問9)、深江のまちが安全なまちであるために、どのようなことが重要だと思いますか、「交番設置」、「警察によるパトロール」、「街頭設置」「防犯カメラ設置」、住民への啓発」も肉迫、(問11)、深江のまちや環境などについて、「日常生活の利便性」、たよりになる家族や友達の存在」、「良好なご近所づきあい」、「歴史、文化の伝承」、等が調査結果との説明があり町会に未加入の方が回覧版を見られている。様な回答が見受けらえる。

【次回】平成23年11月29日(火) 19:30〜 深江会館

 準備会総務 馬場 靖