6/10服部緑地の観察会その2<自然観察指導員になろう!>

その1のジャンルを「自然観察」にして、このその2のジャンルを「自然保護」にしたのは、あまり深い意味はないです。

写真特集で、いきます。
写真一つ目は、「イヌビワ」です。イヌビワコバチっぽい虫が、イヌビワにとまっていました。

お次は、キノコの写真なんです!

石かと思った方は?

我々のメンバーほとんどそう思いましたが、1人キノコ屋さんがいて、名前は忘れましたが、教えてくれました。

クヌギの葉っぱの写真。

1年目と2年目のドングリが分かりますでしょうか。

木の枝に根っこが。

結構、みんな珍しがって見ていました。

もう1枚写真を出そうと思いましたが、5枚までだったので、あきらめます。

たぶん、(腐った状態だと)危ないからとは思いますが、木を切ったばかりのが、服部緑地では、結構、沢山ありました。

その日の帰り、ある場所で、巨木としてしるしている大きなヤナギの木がなくなっていると、嘆く声が。。。

というわけで、この日は、大阪連絡会の総会がありました。

主な内容はというのか、やはり、11月に行われる自然観察指導員講習会のことですね。

たくさんの方に来ていただき、考えてもらえて、本当に有り難かったです。