自分で判断するために〜田中優さん講演会@東京

こんにちは、ナマクラ事務局の岩澤です。現在、4月に東京3か所にて田中優さんの講演会が開催される予定です。原子力発電の問題を知り、これからどうすべきなのかを
考え、行動する機会です!私もぜひ参加したいと思います。

===================
■4/1(金)@芝浦
「田中優さん緊急講演会」
http://tennenjutaku.seesaa.net/article/193144736.html
・日 時:4月1日(金)19:00〜21:15
・参加費:無料→宮城県気仙沼の被災者支援のための
 支援金にご協力ください。
・会場:芝浦港南区民センター1階ホール
*定員235名。予約は不要ですが、当日参加者が殺到し、
 会場が狭くなってしまう場合もありますので予めご了承ください。

===================
■4/5(火)@渋谷
「今、放射能と原子力発電に向かい合い語り合う
電気と僕たちの“新しい未来”(仮)」
http://www.earth-garden.jp/news/9213/
・日 時:4月5日(火)19:00〜 予定
・参加費:1000 円 + カンパ
・会 場:渋谷近辺で調整中
200人以上の規模となる予定です。もうしばらくお待ちください。

===================
■4/21(木)@国分寺
『大震災後の日本をどう生きるか(仮題)』
http://event.cafeslow.com/?eid=1080207
・日 時:4月21日(木)17:30開場/18:00スタート
・参加費:検討中
・会場:カフェスロー
・予約申込み
−メール申込みフォーム: http://www.cafeslow.com/apply.html−電話申し込み: tel: 042-401-8505(月曜定休)
※お席は当日の入場順で自由席となります。
※メールでのお申込は、対応の都合上、ご希望イベント開催前日の19:00まで
 とさせて頂きます。ご了承下さい。
※定員(100名 内、立ち見 20名)に達し次第締切とさせていただきます。

=========
田中優 プロフィール
=========
1957年東京都生まれ。
地域での脱原発やリサイクルの運動を出発点に、環境、経済、平和などの、さまざまなNGO活動に関わる。現在「未来バンク事業組合」 理事長、「日本国際ボランティアセンター」 「足温ネット」理事、「ap bank」監事、「一般社団 天然住宅」共同代表を務める。現在、立教大学大学院、和光大学大学院、大東文化大学の非常勤講師。
著書(共著含)『環境破壊のメカニズム』『日本の電気料はなぜ高い』『どうして郵貯がいけないの』(以上、北斗出版)『非戦』(幻冬社)
『Eco・エコ省エネゲーム』『戦争をやめさせ環境破壊をくいとめる新しい社会のつくり方』『戦争をしなくてすむ世界をつくる30の方法』『世界から貧しさをなくす30の方法』『おカネで世界を変える30の方法』『天然住宅から社会を変える30の方法』(以上、合同出版)『戦争って、環境問題と関係ないと思ってた』(岩波書店)、『地球温暖化/
人類滅亡のシナリオは回避できるか』(扶桑社新書)、『今すぐ考えよう地球温暖化! 1?3』(岩崎書店、子ども向け)、『おカネが変われば世界が変わる』(コモンズ)、『環境教育 善意の落とし穴』(大月書店)、『ヤマダ電機で電気自動車(クルマ)を買おう』(ランダムハウ ス)、『幸せを届けるボランティア 不幸を招くボランティア』(河出書房新社)他多数。

田中優 ブログ
http://tanakayu.blogspot.com/
===================

★参加が難しい方は、アースガーデンにアップされている下記映像。
http://www.earth-garden.jp/magazine/8988/または、3月19日名古屋で開かれた田中優さんチャリティ講演会の動画を下記からご覧いただけます。こちらはmomo出資者の方がアップしてくれています。
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/a3913e34ef519def4451daeb2c13e049