島の東側に、熊野神社があります。(全ての写真)
その界隈には「熊野」「今熊野」「熊野浦」という地名や「熊野港」もあります。
一方、今回私は行っていませんが、島の西側には「住吉」という地名があり、「住吉神社」もあります。
私たちが暮らす大坂~紀州界隈のミニチュア的/コピー&ペイスト的な感じで非常に面白いです。
かつてこの島に暮らした人たちが、「ぜひ、我が島にも!!!」と、熊野神社や住吉神社の御祭神を勧請された時のことが、ちょっと容易に想像出来そうです^^♪
昔は、もっと、あっちこっちにこんな情景があったんでしょうね。
この種子島だからこそ、今でもちゃんと継承されているのかな・・・とも思いました。




