今日の夜は、『北播キッズ委員会』がありました。今年は自分は北播のキッズリーダーとして呼ばれているので、責任を持って役をこなしていきたいと思っています。今日が第一回となる会議では、同じくキッズリーダーとして選ばれた方々と一緒に今年の行事の予定や役員などを決める事をしました!

自分が指導をしてから多くの年代の人と関わってきたし、それぞれの年代で難しさを感じたりしてます。でも得るものが多く、自分が今の年代をどうやって指導していかないといけないのかを考えさせられるようになりました。キッズは指導に関わる『スタート地点』です(%笑う男%) ここで原点を教えられます!そこからどんどんと指導にも工夫をしていき、技術や戦術を教える事になります。キッズには技術も戦術も関係ありません!子供がボールで、外で遊ぶのが楽しい、体を動かすのが楽しいと思ってくれる事を目的にやっています!それを普及させていくのが自分の役割なので、この委員会に参加するだけで終わらずにきちんと普及させていきたいと思う!

今日は第一回で、今年のイベントについての案を出しました。それを実行に持っていく内容については次回の話になりますが、成功させれるようにしっかりとがんばりたいと思います!中学生のメインももちろんがんばりますが、この夏に接点を広められた高校生の年代、自分の社会人年代、スクールの小学生年代と、関わる全ての場所で、自分に出来る事を考えながら精一杯がんばりたいと思います(%笑う男%) また、詳しい日程などが決まれば随時報告していきたいと思います(%笑う男%)