今日は三木FCとの大一番の試合でした。天気が良すぎたので非常に大変な試合になるのは予想していたのですが、それにしても暑かった(%痛い男%)

今日は自分はファルコの合宿がどうしてもメインになっていたので、アップを始めたアミーゴの隣で練習をしっかりとしていたので雰囲気等は分かりませんが、人数もいたし総力戦でどうにか勝利をものにしたいと思っていました(%笑う男%)

試合が始まってから、中学生の練習を終えてアップをしながら横目で観戦していました(%笑う男%) 今日は久しぶりにトップに入った伊藤くんがキレのある動きで前線をかき回していたし、近澤くんもチャンスを作りながらもゴールまではいきませんでした(%痛い男%) 三木はロングボールを多用してくるのは試合前から分かっていたのに、ボールの出所になる中盤が引いてしまっていたので簡単に蹴らせすぎていたように外から見て思いました(%ショボ男%) そんな悪い流れがそのまま響き、前半の20分に失点を食らうと元気がなくなり、相手の挑発にも乗ってしまうような悪い雰囲気になっていました(%ショボ男%)

ん〜このままでは雰囲気きついな〜(%ショボ男%) と後半から入るようにキャプテンに言われた時は個人的にはものすごくやろうと思いながらも、まずはチームの焦っている雰囲気を落ち着かせたいのと、みんなを盛り上げていこうと考えてプレーをしようと思いました(%笑う男%)

後半に入るとこれも予測していた通り三木の足は止まってきたのだけれど、それに輪をかけてアミーゴの足も止まってしまっていた(%怒る男%) 勝負所を分かっていない若さがモロに出た試合で、相手の執拗な時間稼ぎにイライラしたし、無駄なファールを多く与えたりとどんどん相手にはまっていく感じでした(%ショボ男%) 突破口を開こうとポジションチェンジしながらかき回したのですが、疲れで顔が下がった味方がなかなか自分を見つけてくれずに、パスが引いた形の時にか受けれずにチャンスもろくに作れない自分でした(%ショボ男%) まだまだ自分の力が未熟であると痛感もしながらだったけど、気持ちは負けなかったし、絶対にやれると心から最後まで信じれた。味方を信じたし、自分も信じれた(%笑う男%) 結局最後まで相手の集中した守備を崩しきる事が出来ずに0−1の敗戦となりました(%ショボ男%)

非常に悔しい気持ちでいっぱいだけど、リーグが終わったわけではないし、優勝の可能性も残っているんだから最後まできちんと戦い抜きたいと思います(%怒る男%) がんばるぞ!アミーゴメンバー!!