今日は中区スクールでした(%笑う男%) 夏休みに入ったので通常の時間よりも30分早めて4時〜始めました(%笑う男%) 夏に元気に外でがんばっている様子が伺えるような黒い日焼けの元気な表情のみんなが集まりました(%笑う男%)

コーチも負けじと黒くなったのですが、やはり子供は日焼けがよく似合いますね(%笑う男%) 今日も暑さが厳しい中でしたが元気いっぱいにサッカーをやりました!!

まずはリフティングをしました。今日は20mの距離をフリー、太ももだけ、インサイドだけ、頭だけ、でクリアをしていくようにしました(%笑う男%) その4種目をどれだけクリア出来るかを5分間の時間で挑戦しました(%笑う男%)

今日は夕方の時間でも十分な暑さの残る中だったので、みんな開始してすぐに・・・と言ってもスクール前に遊んでいるだけで汗いっぱいでしたが(%ニヤ男%) 真剣にボールを追い出すと、さらに汗はたくさん出てきて、写真の三奈登くんはシャツが分かりやすい色だったので汗のにじみ具合がものすごかったです(%ショック男%) それでも、こういう運動して汗をかくには一番いい事だと思うし、暑いからと部屋でクーラーを当たってばかりの生活にならないように、子供は元気よく外で汗を流してほしいと思います!!

リフティングをしてからドリブルをしました。20mの測定で、もう3回目ぐらいになるので、記録を目指してそれぞれががんばるようになってきました!!最初はまず自分がどれぐらいかを把握しないと目標を立てれないし、それが出来てきたので目標や、スピードにこだわってやってくれるようになってきた(%笑う男%) 目標があるから失敗をして悔しがる子も出てきたし、だからと言って何度も挑戦させるのではなく、回数は3回と決めています!その回数の中でうまくいかなくて悔しがる子は自主練習をしたりするのでは?とコーチが期待も込めているのです(%ニヤ男%) みんながそこまでとはいかなくても、やはり意識が変わってくる子もいると思っています!!今日も自己記録を更新した子が熊村くん、三奈登くん、良太くんでした(%笑う男%) 毎回一人でも更新してくれるのがコーチの願いです(%笑う男%)

最後はゲームをしました。コーチも入ってやったのですが、今日は両チーム共に円陣を組んで気合い十分でした(%笑う男%) それもそのはず!!負けるとゴールの片付けが待っているからです・・・(笑) それでも、まとまるという事はどんな時でも大切な事です!!この協力してやる姿勢はずっと持っておいてほしいですね(%笑う男%)

手前のチームは先週と円陣が変わっていました(%笑う男%) ファルコの名前を大声で叫ぶ円陣はうれしく思いました(%笑う男%) ファルコスクールの試合で、こちらのチームだけが『チームファルコ』として名前を名乗っていました(笑) 反対のチームはどうするのでしょうかね??(笑)

今日は、直也くんが久しぶりの参加だったのですが、元気に声を出してテンションを上げまくってくれていたので、コーチも負けずにテンションを最高潮にして一緒にやりました(笑) 外から見たら少し病んでいる人に見えたかもしれないぐらい・・・(笑) 子供と一緒にボールを蹴るのは楽しいし、純粋に笑えるのでこれからも元気がある限り続けていきたいです(%ニヤ男%)

それにしても暑かった(%ニコ男%)(%涙%) 夏本番って感じです!!子供は宿題という敵とも戦っているようで、そんな話も出てきました(%笑う男%) もういきなりたくさん済ました!!という声もあれば、『全くしてません!!』と胸を張っていたRくん(笑) あまり後に残さないようにしっかりとがんばりましょうね(%笑う男%)(%王冠%)