今日はこのファルコの練習になると一段と寒さが増し、本当にコーチをしている立場の人には厳しい時期になってきました(%痛い男%)
火曜日でもあり、テスト明けでもある今日はミーティングからスタートをしてテスト休み前の事を思い出しながら確認を含めて話をしました。中でも、人間を作っていく話をしっかりとしました。どんな社会にもルールはあって、今自分達がしてはいけない事は何か?をみんなに聞いて、そのしてはいけない事を『当たり前』と思える人間になろう!と話をしました。悪い事をしても『これぐらいかまへんやん』と思う子が増えてきているから、犯罪にしても若年化してきている。子供の時から、悪い事は悪いと、当たり前の認識を持たないと将来も好き勝手してしまうので、そこは責任を持って教えていきたい(%怒る男%) 日程も含めた話をいつもよりも少し長くなりながらもコーチの気持ちも含めて話をしました!また、各自が家でももう一回きちんと読み返して理解してほしいと思う。

今日のアップはいつもと違っていて、テーマである体力とボール感覚の回復をしたかったので、動きにプラスしてドリブルもたくさん入れるようにしました。体を止めない事で体力の回復につなげて、ドリブルを多くする事でボール感覚を戻す事を意識的に行い、今日は疲れるだろうけど、そういった目的の中で各自がテーマを意識してほしいと思いながらやりました。アップでも体が温まる前にはミスも多かったけど、温まってからは精度も上がっていったと思うし、それが大事な事でもあります。自分の意識一つでプレーは大きく変わるので・・・特に中学生は気持ちの持ち方で驚くような成長が見られる時期なので、声掛けや環境の与え方には十分、気を付けてやっていきたいです(%ニコ男%)

今日は基礎でも、動きながらやりました。いつものように移動をするのではなく、二人組で下がりながら基礎をしました。動きの中での精度はもちろん、ここでも投げる側が足を止めないようにしました。お互いが常に動く事で体力を回復させる事が出来るので、足は絶対に止めないようにと声も掛けました。精度も思っていた以上に良くて、テスト明けにしては意識も悪くなかった。当然、高かったとまでは言えないレベルだったけど、今日の条件を考えれば悪くなかったと思います(%笑う男%)
基礎の合間にはインサイドのパス交換をしました。これは今週のもう一つのテーマである『少ないタッチでの攻撃』に必要なものです。簡単だと思ってしまいがちのインサイドキックをいかに丁寧に相手に出せるかを本気で理解すれば、少ないタッチでの攻撃は可能です。でも、逆にここを理解しなければそれは不可能になるので、今からはこのインサイドキックに気持ちを込めて指導していきたいです!!

基礎が終わると、今日は『個々』がテーマだったので1対2をして個々のがんばりをやりました。ここでは人数が少ない分、個人の責任が大きく問われます。そこをいかにがんばれるかを今までやってきた事を練習の中で思い出しながらやるように言いました。後ろからの声、二人の距離、角度、やはり成長はしています。教えようと思っていた頃に比べると言われなくても考えて出来るようにはなった(%笑う男%) 後は・・・
『追求』
です!!自分なりにどこまで上を目指してやれるか?その気持ちがどこまでも自分を成長させるのです。ここまで出来たらもういいや!と思えばそこまでの選手で終わってしまうし、可能性のあるみんなだからこそ、ここの限界を決めないでどんどん上のレベルを追求してほしいと思います(%笑う男%)

最後は火曜日なので走力をしましたが、今日はまだ体力回復の段階なので無茶は出来ません。なので、10分間の50秒をゆっくりドリブルし、残りの10秒を全力でドリブルするものを10セット繰り返しました。とにかく個々の限界までやろう!!と言いました。3本でもう走れないならそれでいいから、10本もたせる為に力を抜くぐらいなら3本を真剣に、一生懸命やれ!と言いました。それのほうが価値がある。と。。。
このメニューはどれだけ力を出し切っているかは個々の問題です。みんなしっかりとがんばってくれました。でも、50秒のゆっくりの時に『気持ちまでゆっくり』になってしまってる子が多い(%ショボ男%) 動きはゆっくりでもいいから、意識は常に高く持ってほしい。これがチームの中には必要なものでもあります。疲れた時間帯に頭が動けば出来る事はあるのです。それを意識してもらいたくて何度も声を掛けていると本当に内容が変わってきた。フラフラとただ漠然とドリブルしている子の目が変わった!!みんながそういう意識になってラスト3本あたりはかなり価値のある動きになっていたと思う。元気な時だけがんばる。ラストだけがんばる。。。。これはよくある話です。大事なのは、疲れた、しんどい時に何が出来るか?なんです。いい選手の条件でもあると思う。今日はみんなかなり疲れたと思うけど、このがんばりを忘れないように木曜日からまた週末の試合に向けてがんばっていきましょう!!(%笑う男%)
