今日は加美スクールでした。今日も陸上の練習で5年生の萌くんと大輝くんは遅れての参加となりましたが、全員が揃ったので9人で行う事が出来ました(%笑う男%)

今日は6年生の将史くんが来てから『コーチ!いいもの見せてあげる!』と得意気に見せてくれたのが、DVD付きの技術の上達の本でした。これを見ながら、これやってみよう、あれやってみよう!と好奇心を持って読んでは実践をしていました。こうした好奇心や興味で成長していくと思うし、最近参考書を見る小学生は多いでしょうが、こうしたサッカーの技術に関する本などを見てがんばってくれているのを見ると安心したと言うかうれしく思いました(%笑う男%)

今日は最初にフラフープを使ってのボール入れをしました。キックをしてしっかりとフラフープの中に止めるゲームです。強さを調節すると言うのは言葉では簡単でも体でやるのは以外と難しい事ですし、これも技術の一つでもあると思います。しっかりと狙って蹴る!上位3人に1ポイントをあげるルールだったので、みんなどんどん意欲を出して取り組んでくれました。ここでは、インサイドの神様である 敦也くんがやはり強さを発揮していましたが、みんな慣れるとかなり回数が増え、吸収のすごさを見せてくれました(%笑う男%)

次はリフティングをしました。最近最高記録を出したと言ってくれる子がたくさんいるのでとても楽しみになってきました。諦めないでがんばる努力の積み重ねがいい結果につながってきていると思う。少しずつでも回数が増えればうれしいだろうし、自信になる。それを繰り返していけるのが一番いい事だと思います。今日は最高記録を出した子はいなかったけど、先週の記録よりも伸びた子がほとんどで、やはり自分をライバルにして最初のうちはがんばってほしいな、と思います(%笑う男%)

今日はサッカーボウリングをしました。9人で10本のコーンを倒すゲームですが、今日は非常に全員が効率よく倒していったので、8人でパーフェクトを達成しました!!(%王冠%) いつも最後の1本や2本で失敗して終わるのが多いので、今日も最後の1本には全員が祈るように見ていました。『がんばれよ!』『頼むぞ!』と声を掛ける子、それに対し、『プレッシャーかけたらあかんって!』という子(%ニヤ男%) とにかく全員が祈っていました。写真の涼くんも両手を合わせて祈っています・・・そうです。今日のがんばり次第で50ポイントになる涼くんにとってこのゲームは重要だったのです(%笑う男%) そのプレッシャーに耐えた萌くんが見事に倒し、これで無事に涼くんが50ポイントに到達しました(%笑う男%)(%王冠%) おめでとう!!みんなの協力があっての達成はうれしいものですね(%笑う男%)

最後はゲームをしました。いつも大きなコートを作るみんなですが、今日はいつにも増して大きく、11人ずつが入る正規のコートと同じぐらいのコートを5対4でやりました(笑) それでも元気いっぱいで楽しんでやってくれたので良かったと思います。今日はコートを作るのに、マーカーコーンが足りないと言い出すぐらいの大きさだったので終わった時にはかなりぐったりしていました(%ニヤ男%) 

日が落ちるのが早くなるとそれに伴い寒さが増してきます。汗をかいた後には早く着替えるようにして体調管理をしっかりとしてほしいと思います(%笑う男%) また来週も全員で元気にがんばりましょう!!