なんやかんやしつつ、このブログ日記、
今日で一年が経ちました。
ちなみに、一年前のブログ↓
https://www.voluntary.jp/weblog/myblog/42837?YEAR=2005&MONTH=7&DAY=22
ここの自己紹介で書いていた
「八尾の八尾市民による八尾市民のためのフリーペーパー(情報誌)」を
創るのが目標です。は、
とうとう本格的に実現しそうです(これまたメデタイ!)。
そう。その事業をやる為・・・その目標の為に私は
大阪府の80万円の助成金を獲得しようとしたり
八尾市役所・産業振興課のみなさまなどと
協働したりしています(^^)♪
(詳しい話は後日に・・・)
もう何回も書きますが(何回書いても足りないですが・笑)
本当に、こんなつたない私の
『つれづれ日記』を読む為に、貴重なお時間を
割いてくださり、感謝の気持ちで一杯です。
これからも、『部屋』というタイトルをつけてますように
と〜ってもプライベートな、「す」の私のお話を
バシバシ☆して参りますので
これからもこの私の『部屋』にお気軽に
遊びに来てくださいね〜(^^)。
モチロン、本物の「よしこちゃんの部屋」にも
遊びに来てくださいネー(笑)♪
最近、思うのですが・・・
今の自分が素晴らしい人間やなんて
いっこも思っていませんが
ただ、そうやって、素晴らしい人間になりたいって
いろんな喜怒哀楽を抱きながら
毎日一生懸命に生きている姿そのものが
素晴らしい人間なんだということが
最近、私の身の周りの素晴らしい方々から
教えていただきました。
だから私は
「自分はダメ人間だぁ〜っ」って思うのは
もうやめました。
あと8ヶ月くらいで30歳という節目の歳に
なります。人生の本番は、これからです。
20代までは『下積み世代』のような気がしています。
「私の人生、今終わってしまった」って
思った瞬間が過去に何回かありましたが
これから先、そう嘆いてしまいそうな瞬間に出会ったら
「私の人生、これからがもっと良くなる」
そうこれからは、思えそうな気がしています。
本当にそうなるやろうしー(笑)。
今までちゃんと生きてこれたのは
私の身の周りの大切な方々のおかげです。
ここで改めて感謝すると同時に
私自身少しでも、そんな大切で
尊敬すべき方々に近づける人間になれるように
日々努力したいと思っています(^^)。

朝、父親と事務所機能の引越し作業をやりました。
ふー。肉体労働は、しんどいでっせー(^^;)。
そうこうしているうちにお昼になりました。
これからご飯食べて、NPO仲間の方々と
子育て関連の講演会を聴きにいきます☆
恐らく?これからの人生で役立つであろう知識なんで(笑)、
真剣に聴いてこようと思います。
それから、仲のいいおじさまが商店組合の会長をされて
おられる商店街のイベント見学に行って
ちょっと家に帰って、引越し作業の続きをやった後、19時からは
また中学校ん時の同窓会があります(^^)。
二ヶ月前にやったので、今回は独身メンバー6人で
こじんまり開催することになりました〜♪
前回は帰宅が朝7時半(^^;)。
今回は何時になるんやろ・・・???
(あんまり考えたくない・笑)
明日朝7時に起きて、尊敬するおねえさま「みどりんさん」と
京都国立近代美術館で明日まで開催されている
「藤田嗣治展」を
一緒に見に行くのに・・・。うーん・・・。
それにしても、楽しいイベント揃いやなー(^^)☆
睡眠不足ですが、楽しみデ〜ス♪
