今日の練習② 『自主練習編』!!

今日も、2時間全体練習をしてから、1時間自主練習の時間としました(%笑う男%) 各自でそれぞれにグループを作り、それぞれの課題に取り組みます。長所を伸ばそうとする子、課題を克服しようとする子、個人によって様々ですが有意義な時間として利用してほしいと思います(%ニコ男%)

こちらは、ミニゲーム組です。楽しみながら、アイデアを発揮する貴重な場でもあると思います。心の余裕から生まれるアイデアは非常に大事だと思うし、全体練習でやるものとは違ったプレーも多く見られました(%笑う男%)

こちらは豊貴くんです。ドリブルで加速してから腰を回して逆サイドを狙う練習をしていました(%ニコ男%) 昨日も、試合で惜しいチャンスを決められなかった反省を本人なりに考えてコーンのない場所を狙うシュートをしていました。これは課題へ取り組む姿勢でもあるし、いい考えだと思います(%笑う男%)

こちらは、梅田くん、ひろくんのボランチコンビが考えて行っている練習です。目標をきちんと作り、ピンポイントで狙おうとするあたりが、二人の性格を表していますね(%ニヤ男%) 精度の高いパスを送る二人はさらにその精度を追求する『長所を伸ばす』練習でした。先程の豊貴くんとはまた少し違う意識で、これも大事だと思います(%笑う男%)

この二人は交代しながらボールを蹴っていて、カメラを向けたら『見られてるぞぉ〜』とお互いにプレッシャーを与えていました(笑)これも練習に入っているのかな?(笑)(%ニヤ男%)

ここは、形を一旦作ってからセンタリングを上げ、シュートしている組です(%笑う男%) これも、悠平くんがいつもセンタリングにこだわってやっていて、工夫しながら取り組んでいるのがいいと思う。早く試合でこの成果が出るようになればもっともっと自信が付くだろうし、さらに工夫した練習が思いつくかもやね(%ニヤ男%)(%笑う男%) 楽しみにしています(%ニコ男%) ただ、この写真を良く見ると守備で活躍している槙哉くんがシュートにやたらと入っていました(笑)前のゴールで味をしめたようです(笑)

最後、フリーキックの練習をしていた時に、壁の役としてコーチと二人並んで立っていた悠平くん。試合に近づけようと壁の枚数を増やしたように見せかけるために手には大きなコーンを持っていました(これで一人増やしたつもりのようです(%ニヤ男%)) しかし、この努力があだとなり、槙哉くんのフリーキックが悠平くんをもろに襲い、ビックリした悠平くんは瞬間の反応でコーンで自分を守りました!!すばやい反応で自分を守ったかぁぁぁぁぁと思いきや!!!!そのコーンでおでこを打って写真では伝わりにくいですが、2箇所から血を流していました(笑)

もともとおでこ腫れてるのに、またたんこぶ増えたわぁ(%ショボ男%) と笑顔で言うところがさすが『癒し系』でした(笑)最後まで笑わせてくれた悠平くんで今日は締めくくりたいと思います(%ニコ男%)