今日の一言!2月13日!!『出発』

昨日は午前の時間を利用して、来期からお世話になるチームに挨拶を兼ねて観戦しに行きました。コーチはアミーゴで6年間プレーしましたが、その中でも県リーグへ昇格まで『あと一勝』まで迫った時もありました。毎年気持ちを新たに望み、優勝への合言葉に活動していますが、近年遠ざかっていき、ここ4年間優勝出来ませんでした(%ショボ男%) 毎年、新しくいいメンバーが入ってきているのですが少ない練習回数(と言うより揃わない)では、やりたい事等がチームでハッキリしないままに終わっていく感じがします(%痛い男%) 趣味の時間を利用しているだけに全員が『本気』になるのは無理かもしれません。その気持ちの差が大きく開いたと感じた年末にチームを離れる決意をしました。自分は中学生の夢を追う輝いた目を間近で見ています。その目には未来への希望に満ちたエネルギーがつまっています。そんな中学生に自分は負けていられないと思いました!見本でありたいと思う気持ちに正直になった結果が今回のチーム移動です。アミーゴは本当にいいチームです。コーチの中にもたくさんの思い出が詰まっています。でも、それに甘えていては自分の成長はなくなります。今年、初の卒業生を送る自分も来期は『一年生』になってがんばりたいと思いました(%笑う男%) 慣れた環境に甘えていては自分は変わらない。常に新しい自分を追いかけていきたいと思うようになった。指導はコーチを大きく変えてくれた。みんなのがんばりが自分の眠っていた力を起こしてくれた。だから、自分に甘えず挑戦しようと思う!

来期はこの赤いユニフォームに身を包みます!背番号は『30』に決定。初心に戻って一から頑張ろうと思う。こうした新しい環境へ飛び込む事を身を持ってすれば、みんなに伝える事もまた何か生まれると思う。コーチはみんなに感謝している。ここまでサッカーを好きである気持ちを引き出してくれたのはみんなのおかげです。みんなを見ているとサッカーをしたくなる。それはみんなの中にあるエネルギーがそういう力を持っているんだと思う。

最終的にはサッカーがどれだけ好きか、で残る人間は決まる話は前にした。コーチも今、忘れかけていたサッカーへ気持ちは戻ってきた。好きな気持ちがある限り、新しいチームでもがんばれると思う。みんなと一緒にサッカーをするのがコーチの夢!それまで止まっていたくない。夢見る力は自分を大きく変える。みんなも高校への想いを含め、一生サッカーに関わってほしいな、と思う。来期も、コーチとアミーゴの応援をよろしくお願いします(%笑う男%)