めっちゃ温泉で満足し、ステキな建物を見学し
更には「よしこちゃんグッズ」に更なる自信が得られた(?)
旅館を後にし、満点の星空の下を
流れ星に願いをかけながら歩き
また電車に乗って上田まで帰りました。

その電車は、市民ギャラリーみたいになっていて
小学生の絵や、一般市民の撮った写真が
飾られていました。

こんな電車、ステキですよね。
「みんなの電車」ってかんじがして
とても親しみがわきます。

上田駅に着くと、ロータリーに
クリスマスイルミネーションが・・・。
ちょっと光のデザインが下手やな〜(^^;)と
思いつつも、きれいだな〜と見ていました。
すると、ロータリーの真ん中でギターを弾いている
同世代のおにいさん一人が
「ラストクリスマス」という洋楽の名曲の弾き語りをしていました。
おにいさんの観客は私がいるところからは一人も見えなかったです。
いても数人でしょう。
おにいさんは、歌いっぷりがなんだか寂しそうでした。
クリスマスイブは一般的に恋人同士や家族などの
大切な人と一緒に過ごすべき・・・という概念が
あります。
しかし、私は少しおかしいと思います。
そういうような概念は、「クリスマス特需」を狙っている
市場経済が作ったものだという側面もあるからです。
だから、
クリスマスやのにパートナーと一緒に過ごせない人や
パートナーがいない人、一人の人、仕事の人は「寂しい人」。
というのは間違っていると私は結論づけます。
私は、そのような市場経済の負の部分や
他人の価値観に踊らされたり、操られたりせずに
私自身だけの本当の幸せを探し続けれるような
賢い頭と、ホットなココロを持ち続けたいと思っています。

ってことで、ホテルに23時に帰宅し
一人で、またコンビニ食を食べました。
(上田って、夜遅くなるとコンビニと居酒屋以外
閉まっているんです・・・)
さてさて。明日はどこいこうかな〜〜〜♪
よしこちゃんの旅は、まだチョット続く(^^)。
