2010/10/17のBlog
[ 07:40 ]
[ 行事・催事 ]
(=⌒▽⌒=)
殿集落のみなさん、10月10日はお疲れ様でした。
今回の訪問が、僕たちとみなさんの交流だけでなく、集落の方同士の交流のきっかけになっていたら、大変嬉しいです。
また、殿集落を活性化させようという団体、「山城げんき村」最初の活動となりました。我々のゼミも、「げんき村」の会合には参加させていただいてますが、今後はどんなことができるだろうと、どんどん夢がふくらんでいます(^ ^)/
今後もよろしくお願いします!!
殿集落のみなさん、10月10日はお疲れ様でした。
今回の訪問が、僕たちとみなさんの交流だけでなく、集落の方同士の交流のきっかけになっていたら、大変嬉しいです。
また、殿集落を活性化させようという団体、「山城げんき村」最初の活動となりました。我々のゼミも、「げんき村」の会合には参加させていただいてますが、今後はどんなことができるだろうと、どんどん夢がふくらんでいます(^ ^)/
今後もよろしくお願いします!!
(≡^∇^≡)
交流会、楽しかったです。ノンアルコールビールでも、バカ舌やからビールを飲んでいる気分になりました。
神大生がどうからむかなと期待していましたが、あのクイズ大会はよかったですよね。披露宴2次会の出し物のようなノリの良さ。パワポもよかった。何より皆さんの笑顔が印象的でした。多くの住民さんが参加する中で、神大と交流を始めているというアナウンスにもつながったと思います。次への展開が期待できますよね。(一方で地元が負担にならないように。)
できれば継続したお付き合いになればと思うのですが、4回生が卒業したあとにはどうなるのか。できれば次のゼミ生で継続できればと思います。3回生が一人来ていましたが、彼が友達を連れてくるとかそんなのでもいいですね。
無理なく交流を続けて欲しいです。外部から人が来ることが地域の元気につながると思います。みんなの笑顔がほんとによかった!!!
交流会、楽しかったです。ノンアルコールビールでも、バカ舌やからビールを飲んでいる気分になりました。
神大生がどうからむかなと期待していましたが、あのクイズ大会はよかったですよね。披露宴2次会の出し物のようなノリの良さ。パワポもよかった。何より皆さんの笑顔が印象的でした。多くの住民さんが参加する中で、神大と交流を始めているというアナウンスにもつながったと思います。次への展開が期待できますよね。(一方で地元が負担にならないように。)
できれば継続したお付き合いになればと思うのですが、4回生が卒業したあとにはどうなるのか。できれば次のゼミ生で継続できればと思います。3回生が一人来ていましたが、彼が友達を連れてくるとかそんなのでもいいですね。
無理なく交流を続けて欲しいです。外部から人が来ることが地域の元気につながると思います。みんなの笑顔がほんとによかった!!!
(* ̄Oノ ̄*)
殿集落の皆様、大変お世話になりました(*^_^*)
どうなるかと思われたクイズ大会でしたが、集落の方々の反応が非常によく、とても救われました。
今回の交流第1歩目で、殿集落の明るさやパワーを感じることができ、この関係性を継続させたいと強く思いました。
これからも何度か訪問致しますので、よろしくお願いします。
この記事は、参加された皆さんのコメントによって完成します。
そのため文章を入力しておりません、どうぞ参加された皆さんの感想や、こんな事もしたかったという要望なんかや、ほんとうは参加したかったなんかの残念コメントでもかまいません、気軽にコメントしてください。
コメントを送信していただきますと、もれなくブログの記事に追加記入を致しております。
あなたのコメントをお待ちしておりますので、よろしくお願いします。
殿集落の皆様、大変お世話になりました(*^_^*)
どうなるかと思われたクイズ大会でしたが、集落の方々の反応が非常によく、とても救われました。
今回の交流第1歩目で、殿集落の明るさやパワーを感じることができ、この関係性を継続させたいと強く思いました。
これからも何度か訪問致しますので、よろしくお願いします。
この記事は、参加された皆さんのコメントによって完成します。
そのため文章を入力しておりません、どうぞ参加された皆さんの感想や、こんな事もしたかったという要望なんかや、ほんとうは参加したかったなんかの残念コメントでもかまいません、気軽にコメントしてください。
コメントを送信していただきますと、もれなくブログの記事に追加記入を致しております。
あなたのコメントをお待ちしておりますので、よろしくお願いします。
2010/10/16のBlog
[ 10:02 ]
[ 観光情報 ]

竹田城跡に登ったあとは、朝来群山県立自然公園の生野渓谷黒川温泉美人の湯で、ほっこり温まるのはいかがでしょう?
お車では、播但連絡道路 生野ICより東へ、生野交差点を左折し、国道312号線を北へ。国道429号線方面へ右折し、北東へ約20キロ。生野交差点から約30分。
又は、北近畿自動車道 青垣I.Cから県道7号線を北へ、国道427号線、国道429を南東へ、案内板を右折。青垣ICから約20分。
黒川温泉は1992年生野町の中心地から車で約30分の朝来群山県立自然公園で開業。近くにはキャンプ場や釣りのメッカ銀山湖などがあり、夏にはたくさんの人で賑わい、冬は雪景色とぼたん鍋を楽しめます。施設の老朽化にともない2005年1月リニューアルオープンしました。建物は近代化されましたが、お湯は以前と変わりません。
大自然に囲まれた環境と、肌がすべすべになる泉質が自慢。
都会の喧騒を離れ静かにのんびりと温泉につかり癒されてください。
また黒川(朝来市)は、兵庫県の小規模集落元気作戦にも取り組んでおられ、サポータの細川さんが大活躍されているのが有名です。
生野渓谷黒川温泉美人の湯
TEL/079-679-2067
MAIL/
住所/兵 庫 県 朝 来 市 生 野 町 黒 川
http://sasayuri-net.jp/users/kurokawa-onsen/