2016/01/21のBlog
[ 13:57 ]
[ 深江地区ネットワーク委員会 ]
2016/01/19のBlog
[ 12:19 ]
[ 深江幼稚園 ]
11月28日(土)晴れ
園庭開放の日、今日は講師の先生に
よる親子体操がありました。
柔軟体操で、体をしっかり伸ばして準備万端!!
サーキット遊びではフープをジャンプで飛び越えたり、
平均台を渡ったり、くまさん歩きをしたり…
みんな楽しそうに体を動かしていましたよ!

園庭開放の日、今日は講師の先生に
よる親子体操がありました。
柔軟体操で、体をしっかり伸ばして準備万端!!
サーキット遊びではフープをジャンプで飛び越えたり、
平均台を渡ったり、くまさん歩きをしたり…

みんな楽しそうに体を動かしていましたよ!
2016/01/17のBlog
[ 14:04 ]
[ 深江まち協IT広報委員会 ]
1月16日(土)
初会合を新深江のアンブローシアで開催
年頭に当たり今年の活動計画について語り合いました。
1.ホームページの「団体紹介」が長らく更新してなかったので
逐次更新する。
2.昨年12月に開かれた平和学習会の資料を東成区役所が
まとめられて小冊子に作成されました。
その中から抜粋してホームページに載せる予定です。
3.IT広報委員会に新しい空気を入れる為に新しい委員を
募集することに意見が一致。
入会希望者は深江会館のポストに入れてください。
また、要望・感想等ご意見はコメント欄にご記入ください。
《参 考》
平和学習会の資料は東成区役所ホームページの
「カスタム検索」をクリックして「平和の大切さ…」
を選び「東成区戦後70年記念事業」をご覧ください。
よしむら

初会合を新深江のアンブローシアで開催
年頭に当たり今年の活動計画について語り合いました。
1.ホームページの「団体紹介」が長らく更新してなかったので
逐次更新する。
2.昨年12月に開かれた平和学習会の資料を東成区役所が
まとめられて小冊子に作成されました。
その中から抜粋してホームページに載せる予定です。
3.IT広報委員会に新しい空気を入れる為に新しい委員を
募集することに意見が一致。
入会希望者は深江会館のポストに入れてください。
また、要望・感想等ご意見はコメント欄にご記入ください。
《参 考》
平和学習会の資料は東成区役所ホームページの
「カスタム検索」をクリックして「平和の大切さ…」
を選び「東成区戦後70年記念事業」をご覧ください。

[ 11:32 ]
[ 青少年福祉委員会・青少年指導員会 ]
1月16・17日に予定しておりましたハチ高原スキーツァーですが、
年明けから暖かい日が続き スキー場には雪不足のため 中止になりました
今回も小・中学生75名の参加者がいましたが大変残念がっていました。
学校・PTA・地域の皆様には何時もお手伝い協力していただいております
来年のスキーツァーもよろしくお願いいたします。

いまにし

年明けから暖かい日が続き スキー場には雪不足のため 中止になりました
今回も小・中学生75名の参加者がいましたが大変残念がっていました。
学校・PTA・地域の皆様には何時もお手伝い協力していただいております
来年のスキーツァーもよろしくお願いいたします。


いまにし


2016/01/16のBlog
[ 18:48 ]
[ 青少年福祉委員会・青少年指導員会 ]
2016/01/15のBlog
[ 21:37 ]
[ 深江社会福祉協議会 ]
昨年は 中野会長の挨拶にもありましたが、「FSP(深江創生プロジェクト)」や「福祉ふれあいまつり」が立ち上がりました。
また、角谷まち協会長も 賛助金のみで「深江の寺子屋」を開くことができました、と。
それらをいかに継続して発展させていくかですね。
また、角谷まち協会長も 賛助金のみで「深江の寺子屋」を開くことができました、と。
それらをいかに継続して発展させていくかですね。
[ 16:49 ]
[ 深江幼稚園 ]
11月20日(金)晴れ
給食に届いた新米をゆかりご飯にして
今日はおにぎりを作りました!
ラップにご飯をのせて、にぎにぎ
にぎにぎ
「こんな形できたよ~!」「みてみて三角のおにぎり~!」
など、丸や三角いろいろな形が出来上がりました


給食に届いた新米をゆかりご飯にして
今日はおにぎりを作りました!
ラップにご飯をのせて、にぎにぎ


「こんな形できたよ~!」「みてみて三角のおにぎり~!」
など、丸や三角いろいろな形が出来上がりました


[ 13:47 ]
[ 深江幼稚園 ]
[ 12:55 ]
[ 深江幼稚園 ]
[ 11:30 ]
[ 深江幼稚園 ]
2015/11/9(月)

深江幼稚園にちんどん屋さんがやってきました☆
「チンチン・ドンドン・チン・ドンドン♪」
軽快なリズムで登場してくれたちんどんバンドのみなさん。
ちんどん太鼓やアコーディオン、大太鼓など色々な
楽器を鳴らして「あいさつの歌」を教えてくれました


深江幼稚園にちんどん屋さんがやってきました☆
「チンチン・ドンドン・チン・ドンドン♪」
軽快なリズムで登場してくれたちんどんバンドのみなさん。
ちんどん太鼓やアコーディオン、大太鼓など色々な
楽器を鳴らして「あいさつの歌」を教えてくれました
