ボランタリーライフ.jp
—
by
毎年8月1日は通称「PLの花火」の日です。 その規模は世界一!?? 自宅から南の方向15キロ程の会場(大阪・富…
私が入っております経営者団体・ 八尾商工会議所青年部主催で、 昨年度に続き 「第2回ジュニアエコノミーカレッジ…
himagine便り
私が暮らす地区では、 毎年この時期に(今年は昨日・25日と今日・26日)、 「夏祭り」があっちこっちの神社を中…
おかげさまを持ちまして、本日2015年7月22日で このブログサイト「よしこちゃんの部屋」が 丸10年を迎えま…
<前編よりつづき> それから、会社入口にあります打ち合わせスペース にあるものは殆ど全て、キャスターがついてお…
2008年12月26日(木)朝9時から、 枚岡合金工具㈱さんの『デジタルドルフィンズ』の自称(?)応援団長を …
今回の四国遍路修行についての感想(個人的雑感)を 徒然なるままに記してみたいと思います(^^)♪ 以前もさらっ…
『大阪楽心会』主催の「歩く遍路」を終え、 昨晩大阪に戻りました。 梅雨の合間の曇り空 (時々雨で、カッパの中が…
7月18日(土)〜20日(月)まで、 大阪楽心会というお遍路の講(コミュニティ) 主催の『歩く遍路』 (出来る…
・・・「言葉」について 改めて考えてみました。 言葉(私の場合、日本語&大阪弁♪)は 日頃何気な〜く使っていま…
台風が来るということで、マイ畑に行き、 トマトやキュウリちゃんたちが、 倒れないように棒を多めに立て 紐で縛る…
6月末からしばし大阪にいなくて・・・ 更に、最近ドタバタでして、 2週間程、マイ畑に行けていなくて・・・ 「も…
私は2年程前から畑をしています。 その理由は、自然が好き・作物を育てるのが好き ということも当然ありますが、 …
今回の九州&愛媛旅のキーワードは「カミ」です。 「神」であり、「上」・・・つまり、 自分から近いところから遠い…
7月8日夜、無事大阪に戻って来た後、 大変ドタバタしておりまして。。。(^^;) また明日・11日〜12日と今…
【7月5日(日)更新日記 その② 大分にて】 宮崎の次は、大分に行きました。 大分県竹田(たけた)市にある、 …
【7月5日(日)更新日記 その③ 愛媛・松山にて】 そして、今日・5日(日)、 愛媛・松山にあります、 「坂の…
【7月5日(日)更新日記 その① 宮崎にて】 ご報告(ブログ更新)が随分、遅れましたが(^^;)、 今日・7月…
6月27日(土)午後〜28日(日)、 私が入っております「政経倶楽部」 という会の支部例会を、 熊本県阿蘇市に…
おかげさまで無事フェリーにて九州に着き、 日々元気に過ごしています♪ 27日(土)朝、フェリーで大分・別府に到…
先程・・・19時55分、 大阪・南港を出て、大分・別府港に向かっています。 10日程の九州・四国旅(っていうか…
今朝早く・・・ 寝ているか起きているか・・・曖昧な時に 私の夢の中に謎のおじさんが出てきました。 そのおじさん…
早いもので、明日・22日(月)は夏至ですね。 いやはや。 時が過ぎるのは早いですね(ー0ー;)。 仕事部屋から…
先日朝7時40分頃に、 近鉄大阪線・河内山本駅側の踏切で 遮断機が開くのを待っておりますと、 上本町・難波方面…
6月20日(土)。 久しぶりにブログを更新させて頂きました(^^)♪ 最近、畑仕事が超☆多忙でっ(笑)! だけ…
最近、ホウボウの『会議』という名の、 2人以上が集い、 何らかの物事・議題をブラッシュアップしたり 問題解決を…
2012年6月。 ブラジル リオ+20国際会議での演説なんだそうです。 今日、その演説の内容を知りました。 ム…
よしこちゃん☆出没多発スポットであります、 JR八尾駅前のミスドでも今、8ポイントを集めると、 リラックマの可…
先日ある場所で、 ゴミ箱の近くに座る機会がありました。 いろんな人が次から次へとゴミを捨てに来られます。 しば…
今日小耳に挟んだ情報です♪ 調べてみますと出てきました〜(^0^)↓ https://www.faceboo…
最近、様々なところで、 様々なビジネスや活動をしている方をお見かけいたします。 その殆どが、どちらか敢えて判断…
「革命は地方から起こる 」 別の表現をすると、 『革命は、地方にいる人が興す』。 失速しましたが、「大阪都構想…
最近聴いた言葉の中で、 最も心に残った言葉があります。それは・・・ 「人間として、この世に生まれて来た という…
以前、ヨドバシカメラ梅田で購入した コピー機のトナーカートリッジを使い切ったので、 使用済みのものを返しに行き…
ご近所に、 個人タクシーが集まる車庫があります。 かつてアノ天童よしみさんのお父さんが、 紀州和歌山から八尾に…
梅雨の合間、マイ畑のタマネギとニンニクの 収穫を行いました(^^)♪ みんな均等に愛情やお水を注いだはずやのに…
ここ数年、 「お遍路に行きたいのですが、どうすればいいですか?」 というご相談をお受けする機会があります。 そ…
毎度です〜っ(%笑う女%)(%王冠%) 先日は朝起きるか起きないかくらいに出てきた言葉・・・ 今回は夜中にぱっ…
【写真:三輪大社の参道に咲いていた花♪】 朝、目が覚めるか覚めないか・・・ そんな意識の状態の時に、 ふっ・・…
大阪市内を歩いてますと 右写真の掲示板がありました。 <ポイ捨て禁止条例> いえ、ポイ捨てする人は すでに罰さ…
久しぶりに、 ナンバの通称「ひっかけ橋」を通りました。 これがある心斎橋筋商店街・・・ ほんと、凄い活気があり…
八尾市内・久宝寺緑地の南側に 一区画だけですが、 とってもキレイな白いお花畑がありました。 こんな排気ガスいっ…
「一得一失」 得たもの以上に 「今まで持っていた大切なもの」を 失わないように 努力しなければならない ・・・…
先日、ある始発駅で電車に乗りました。 私は座席に座りながら本を読み始めました。 その後、5メートルくらい左側に…
最初は全然違う動画(観音経の読経の動画)を インターネット上で探していたのですが、 何故か「あなたにおすすめ」…
私は、白い花が好きです(^^)♪ 久しぶりに、美しい白いあじさいを見つけました。 梅雨の風景によく似合い、まわ…
パソコンの中を整理してますと、 出てきました(^^;)。 2008年1月30日。 私の母親〜オカン〜と「なわて…
ついに・・・ツイニ!手に入れマシタ☆ 「丸山敏雄全集」! めちゃくちゃ嬉しいっ〜(^0^)♪ 家庭倫理の会&倫…
今年も、あじさいが似合う季節になりました。 世の中は「梅雨でじめじめする」とか 「洗濯物が乾きにくい」とか 嘆…