ボランタリーライフ.jp
—
by
8月22日(土)午前6時半過ぎから末成三角公園で 本日の末成子安地蔵祭準備の第1段階、 配線と提灯吊りを実施し…
9月5日(土)午後1時30分から末成小学校研修室で 第3回末成小・幼 子どもの安全連絡会を開催致します。 関係…
8月24日(月)から28日(金)まで 夏休み後期ラジオ体操を実施致します。。 午前6時30分からは 末成町風の…
8月19日(金)末成小学校コミュニティ事務室で 広報 「コミュニティすえなり」第52号の印刷をしました。 広報…
夏休み後半の安全パトロールが始まった。 8月18日(火)午後4時30分、末成小学校正門に集合して 校区内を2班…
末成小学校の草引きについて 9月3日(木)午前8時30分、末成小学校運動場に 児童、学校職員、保護者、地域住民…
8月22日(土)末成三角公園で開催の末成子安地蔵祭の為の 提灯吊りなどの準備は 22日当日早朝7時からに延期し…
末成町会館花壇では暑さを吹き飛ばして呉れる花々が 元気に大きく、或いは可憐に咲き、 道行く人が暫し足を止め、眺…
8月22日(土)午後6時〜10時 高松公園にて 高松地蔵まつりが開催されます。 6時から夜店が開店。 イベント…
朝から憤慨(糞害) 殆どの良心的な方々は犬の糞を持ち帰っています。 しかし、一部に悪質な犬の飼い主が居ます。 …
図書館へ行くと夏休み中だからか 何時もよりお子さんの姿が目立つ。 良い傾向と思う。 最近の児童はTVを観たり、…
末成町会館花壇のヒマワリに多数の花が咲く。 8月11日(火)午前8時過ぎに撮影しました。 1株で15個余りの花…
8月22日(土)開催の末成子安地蔵祭の案内状が届きました。 昨年は開催時刻になって大雨となり途中で中止となりま…
8月9日(日)午前10時から末成小学校多目的ホールで 「県民交流広場事業」の一環として コミュニティすえなり主…
8月8日(土)午後1時30分から コミュニティすえなりの事務室にて役員会を開催。 夏祭りの準備などで出席者は通…
8月7日(金)午後1時30分から末成小学校多目的ホールで コミュニティすえなり青少年部主催の 映画鑑賞会を開催…
御所の前の「夏祭り」は8月8日(土)・9日(日)でした。 昨日、日程を間違えて掲載致しました。 深くお詫び致し…
8月に入って市内各地で夏祭りが賑やかに開かれている。 毎年開催してきた末成町自治会主催の夏祭り大会が 小学校体…
8月4日(火)午後4時30分に小学校正門に 参加者が集合、校区内を南廻りと北廻りの 2班に分かれて自転車で公園…
8月3日(月)気象庁がやっと近畿地方が 梅雨明けしたとみられると発表した。 平年より15日も遅いそうです。 8…
8月2日(日)未明までの集中豪雨で 近くを流れる武庫川が急に増水した。 上流の武田尾地区では一時、警戒水位3.…
8月1日(土)夜、自宅で飼っている鈴虫が リーンリーンと爽やかな音色で鳴きました。 夏の夜の蒸し暑さを吹き飛ば…
末成小学校の校舎耐震補強工事の為、工事期間中、 職員室、校長室、事務室が南館2階ランチルームへ 同居の形で仮移…
8月9日(日)午前10時〜12時、 末成小学校多目的ホールにて 「第2回末成小学校地域のまちづくりを考える」 …
末成町と高松町の境(末成町36番近辺)にある交差点に 先日、「止まれ」の標識が付きました。 この交差点では「ま…
7月28日(火)末成小学校校庭の桜の木に スズメバチの巣が作られているのを 校舎耐震補強工事中の警備員の方が発…
27日午後4時30分、末成小学校の正門に参加者が集まり、 2班に分かれて安全パトロールした。 小さいお子さんを…
7月26日(日)午後7時30分から コミュニティすえなり青少年部主催の ナイトウォーキングを時々小雨がパラつく…
8月7日(金)午後1時30分から末成小学校多目的ホールで コミュニティすえなり青少年部主催の映画鑑賞会を開催致…
7月18日(土)午後2時から末成小学校ルーム集会室で NTN宝塚製作所閉鎖に伴う土壌水質汚染調査などの 中間調…
御所の前町の早朝ラジオ体操は 武庫川河川敷で実施されていました。 朝の爽やかな空気の中、みどりの芝生の上に ご…
7月26日(日)午後7時30分から コミュニティすえなり青少年部主催の ナイトウォーキングを実施致します。 夜…
夏休みのラジオ体操はNHKの放送に合わせて 実施している所が多い。 6時30分から40分までの短い時間に 写真…
7月21日(火)午前10時から末成小学校多目的ホールで コミュニティすえなり主催の 「交通安全教室」が開催され…
7月21日から末成小学校校区内の 夏休みの安全パトロールが始まりました。 参加者を南廻りと北廻りの2コースに分…
風の子子ども会(末成町)では 7月21日(火)〜24日(金)の期間、午前6時30分から 末成すみれ公園でNHK…
7月19日(日)午後5時から光明小学校グラウンドで 校区夏まつりが開催された。 当日は朝から不安定な天気だった…
7月19日(日)午前9時30分からコミュニティ・ルームの大掃除を ルーム利用団体の方々とコミュニティすえなり役…
耐震補強工事期間中(夏季休業中7/18〜8/31)の 注意事項のお知らせが末成小学校から届きました。 学校の施…
7月17日(金)安倉北にある消防訓練場を訪問。 第38回消防救助技術近畿地区指導会」への出場に備えて 救助隊員…
7月16日(木)午前9時10分から末成幼稚園で PTA主催の「すえなりっ子フェスタ」が開催された。 1学期の締…
末成町会館花壇の向日葵(ヒマワリ)が咲き出しました。 青空に浮かぶ残月を背景に ギラギラ光る太陽のもとで 強く…
宝塚市立末成幼稚園では7月14日(火)〜16日(木)の間 午前9時30分からオープンスクールを開催中です。 来…
7月13日(月)朝、末成小学校児童登校時に校庭で クマゼミの大きな鳴き声を聞きました。 最近ではこのセミの鳴き…
7月11日(土)午後1時30分からコミュニティ事務室にて コミュニティすえなり役員会を開催。 各部報告の主な事…
7月11日(土)午前9時30分からコミュニティルーム集会室で 「県民交流広場事業」を進める為の コミュニティす…
7月10日(金)午前8時50分から 宝塚中学校の体育館で3年生と中川市長が参加した 『くらしと政治「地方自治」…
7月8日(水)午後1時30分から5人のメンバーが集まって 末成町会館花壇の整備作業をした。 7日のメンバー会議…
来る7月14日(火)〜16日(木)の間、 末成幼稚園のオープンスクールが開かれます。 来年、入園ご予定の保護者…
7月7日(火)七夕の日 午前10時頃、 安倉北にある消防訓練場敷地内に建設された緑化推進基地へ。 昨日、公園緑…