【代表者】村上 春枝

【設立年月日】212年11月21日

【活動場所】篠山市内

【活動日時】随時

【会費等】0円/年 、 入会金1,000円

【会員数】正会員 23名(うち市内23名)、賛助会員 13名(うち市内12名)

【活動目的等】
農業のある暮らしで、生活できる仕組みづくりを考える会。

【活動内容】 
活動内容 及び 活動計画(準備)
情報交換及び勉強会
★NKミーティング
・場 所:篠山市民センター ミーティングコーナーにて
・時 間:毎週水曜日 午後3時45分〜6時まで
・いろんな事を雑談形式で話し合う。
・人と人がつながる場
★講演会・勉強会
 ・循環型農業の土づくり講習会
 ・他団体主催の講習会への参加
★丹波栗部会
 ・丹波栗を育てる勉強会
・丹波ささやま栗振興会などに参加して栗の勉強をしています。
 ・栗の木剪定を勉強しています。(栗剪定士2名)
★山の芋部会
 ・山の芋を育てる勉強会
 ・品種
 ・肥料
 ・栽培方法
★米部会
 ・ブランド米を育てる勉強会
 ・栽培方法
 ・肥料
活動部会の応援
①丹波ささやま農塾(部長:小畠、協力団体、個人)
 ・休耕田で、田んぼアート
 ・放棄田を、利用して
②パソコンサークル(世話人:森本、受講者累計:26名)
・みんなで教え合いながらスキルUPを目指します。
場 所:篠山市民センター
時 間:毎週水曜日 午後1時30分〜3時30分まで
パソコン:ノートパソコン持参下さい。
③イベント企画(村上、金澤、参加者:団体、個人)
・ささやま農業移民の収穫祭(平成25年10月24日開催)
④そこそこ部会(金澤、宮﨑、橋本、森本)
 ・平成25年度 山の芋スクールにて勉強(3名)
・農産物の栽培(山の芋、黒大豆、野菜等)をして販売をする。
・休耕田を借り受けて、栽培
⑤ささベジ倶楽部(村上、森本、生産者、購入者)
 ・農産物の販売
 ・インターネット販売勉強(森本、金澤、粟野、福井)
 ・宅配業者との契約(宅配料金を安くする)(森本、粟野、福井)
・産直市場めぐみの郷への出品(宮﨑、金澤、森本、神谷)
・販売の勉強会
 ・流通の勉強会
活動準備部会
◆薪ストーブの会(森本、太野垣、神谷)
 ・丹波栗を育てる中で、毎年行う栗の木のせん定で、出る枝を利用する。
 ・薪ストーブの薪にする
◆実習会の開催
 ・草刈り実習
 ・トラクター実習
 ・田植機実習
 ・コンバイン実習
◆特産品の加工(村上、金澤、宮﨑、橋本、森本)
 ・栗クリーム試作会(森本、村上、金澤)
 ・焼き栗(森本、村上)
 ・山の芋レシピ試作会
◆蜜蜂を育てる会(橋本正己、小谷、森本)
 ・蜜蜂の巣箱つくり(25年11月16日、22日、12月1日、9日、22日)
 ・蜜の収穫、販売
◆堆肥つくり勉強会(金澤、宮﨑、橋本、森本)
 ・土着菌堆肥(大江)
 ・カブトムシ堆肥(森本)
 ・落ち葉堆肥

■農地利用促進支援事業(休耕田や栗林の借り受け応援)
 ・地域の村山を借り受けて、栗園再生(森本)
 ・休耕田(放棄田)の借り受け(森本)

注記:下線の事業は、現在活動しています。 以 上

【現在の目標】
・農業を考える仲間つくり 
・情報交換の場作り、情報発信の方法作り
・農業の循環形態の仕組みづくりを目指します。

【連絡先】森本 浩之 ℡079−552−3789(事務局 連絡先)
E-mail: nouarukurasi★gmail.com(★印を@マークに換えてください。)

【追記】
平成25年度からは、「農ある暮らし」の一部門として、農ある暮らし“パソコンサークル”や“丹波ささやま農(みのり)塾”の活動を続けることになりました。

(※1)平成24年度まで「プラザパソコンサークル」として篠山市民プラザに登録して活動していた様子は(こちら)をご覧ください。

(※2)平成24年度まで「丹波ささやま農(みのり)塾」として篠山市民プラザに登録して活動していた様子は(こちら)をご覧ください。