「荘園文化フォーラム in 篠山大山」〜中世の篠山大山を知る一日〜

荘園文化に関するパネル展示」 10/24-10/29 篠山市民センターにて開催中!! ※写真は展示パネル中の様子と11月15日のチラシ

ぜひ、下記の荘園フォーラムにもおいでください。
お待ちしております。

「荘園文化フォーラム in 篠山大山」〜中世の篠山大山を知る一日〜

祝!東寺百合文書世界記憶遺産登録記念

■開催日時:平成27年11月15日(日)

■開催場所:大山小学校体力館(篠山市大山新100)、ふれあい館
◆ 9:30 受付

◆10:00 オープニング

【当日の催し】

■基調講演「東寺百合文書と大山荘」大手前大学教授 小林 基伸氏

■落語(桂そうば)

■大山の伝統芸能上演 (池尻神社人形狂言、追入神社子ども三番叟)
 ※子ども三番叟はビデオ上映

■荘園文化の活用事例報告

■伝統食・中世の食事体験
※フォーラムを一日楽しむチケット500円(荘園コラボ弁当付き・限定数)
→お申し込みは「大山地区自治会、実行委員会まで」

【荘園文化ふぉーらむin 篠山大山の内容】

10:00 オープニング・開会「デカンショ踊り・丹南音頭」 
 丹南音頭保存会の皆さんによる、今年日本遺産にも登録になったデカンショ 踊り、そして丹南音頭によるオープニング。

10:30 基調講演「東寺百合文書と大山荘」大手前大学教授 小林基伸氏
 荘園研究の第一人者により百合文書に書かれた大山荘についてわかりやすいお話です。

11:40 報告「荘園を活かした教育・まちづくり報告」大山小学校・弓削島荘ほか 篠山市立大山小学校では毎年東寺を訪れ歴史の勉強をしています。
 また、大山と同じく東寺とのつながりを活かしたまちおこしに取り組まれています。

12:20 昼食「荘園コラボ弁当・中世の食事体験」
 福井県太良荘のお米、愛媛県弓削島荘の天然塩、大山の天内芋などをつかったお弁当(チケット必要)をご賞味ください。 
 また、中世の食事体験コーナーも設けています。
 ※太良荘・弓削島荘物販コーナーあります。

13:20 落語「桂そうばさんの落語」
 お食事の後はそうばさんの落語でほっこりしてください。

14:00 大山の伝統芸能紹介「子ども三番そうの紹介 池尻人形狂言特別上演」
 約260年の歴史がある伝統芸能「神変応護桜(しんぺんおうごさくら)」を上演。大蛇に若侍が宝剣で大蛇を切り倒す物語です。

10:00−15:00 百合文書レプリカ展示・パネル展
 兵庫県が所蔵する大山荘が記された百合文書レプリカや伝統芸能 の衣装など貴重な品々をご覧ください。
 子ども三番そうの衣装、池尻神社の人形、荘園時代から伝わる一 印谷の「鉦鼓(しょうこ)」、神田神社の「七福神面」など。

■世界記憶遺産に記された篠山大山
 篠山市の大山地区にあたる地域が東寺の荘園でした。
 今回世界記憶遺産に登録された「東寺百合文書」には大山荘(おおやまのしょう) に関する記述が600点以上含まれています。
 左の文書にも「丹波国大山庄」「池尻村」「一印谷」「加茂茎谷(現長安寺の一部と 推定)」などの文字が見られます。

 画像出典:「京都府立総合資料館 東寺百合文書WEB」

■主 催:荘園文化フォーラム in 篠山大山実行委員会(実行委員長:酒井隆明)

■事務局:〒669-2827 兵庫県篠山市大山伸98 大山郷づくり協議会内
 ℡079-506-2419