第2回 養田里づくり協議会 座談会(後編)

こんにちは(%ニコ女%)(%星%)

今日は先日に引き続き
養田集落で行われた第2回目の
ワークショップの様子(後編)をお送りいたします(%エンピツ%)

——————————————-

③「農業離れの解消のため、誰もが生き生きと農業を営める環境づくりを考える」では

(%黄点%)栽培のしやすい作物を植える(軟弱野菜、オクラなど)
(%黄点%)農地を守る受け皿となる組織が必要
 (基盤を整え若い人が働きやすい場を作る)
(%黄点%)農地を貸すと戻ってこないのではないかと思っている人がいる(理解が必要)
(%黄点%)60代の方(会社を退職した人)が中心に農業を行う

などの意見がありました。

④「その他(都市近郊農業の強みを生かした農業振興策)」では

(%緑点%)企業ニーズに対応した契約栽培
(%緑点%)野菜の無人販売(一律100円)
(%緑点%)まずは集落営農組織設立をするための検討が必要。
 その後で未利用地の活用、農業離れ解消策などを考えるべき

などの意見がありました。

最後に、グループごとに
代表の方が発表をして座談会は終了しました(%ニコ女%)

農業に対する集落のこれからの課題が把握できました(%痛い女%)(%エンピツ%)

次回の座談会では、
養田集落の今後の生活と土地利用のあり方について考えます(%笑う男%)(%笑う女%)(%エンピツ%)