障害ある人・ない人が「共に働く」箕面ならではを紡ぐ会『みのならMINONARA』

ブログがずいぶん空いてしまいました(%痛い女%)
Oやんです
皆さま、お久しぶりです(%ニコ女%)

2月に開催したちまちま工房の『滋賀の「共に働く」を学ぶフィールドワーク』では
たくさんの出会いがありました(%ハート%)

滋賀の方々との出会いはもちろんですが、何より箕面から参加した方々との
出会いがすばらしく、このまま終わってしまうのが、惜しいと思いました。
そこで、引き続き「共に働く」を気軽に話せる場を作りました(%ペンギン%)

第1回は、お知らせが追い付かず終わってしまいましたが
今週土曜日に第2回を以下の通り開催いたします(%ひよこ%)

(%青点%)日 時:6月2日(土) 18:30〜20:30
(%青点%)場 所:ささゆり園 第3会議室
(%青点%)参加費:300円(お茶つき)

「共に働く」に関心のある方なら
どなたでもご参加いただけます(%ニコ女%)

ご参加いただける方は、お手数ですが下記までご連絡お願いいたします。
TEL:072-735-7901
FAX:072-725-0244
e-mail:megane☆chima-chima.com(☆を@に変えて送って下さい)

MINONARAとは・・・
ちまちま工房では今年2月に、滋賀県の「共に働く」を学ぶフィールドワークを開催し
「共に働く」現場の方や関心のある市民の方々と一緒に2泊3日で行ってきました。

そこでは、障害のある人もない人も共に働いてる様子を見ることができ、
お互いが担い合って事業をすすめていく様子、
また滋賀の制度(社会的事業所制度)の話を聞くことができました。

箕面市にもともに働く現場があり、その活動がもっと広がっていけるように
この研修を活かしていきたいという思いも重ねてあります。
これらを箕面で活かす為に、私たちを含め皆さんと集まって気軽に話をする会を創りたいと考え、「MINONARA」は生まれました。

フィールドワークの話のついでと言ってはいけないのでしょうが、
当日の様子を写真で少しだけ報告します(%左足%)(%右足%)

これは、大津駅前のトイレ掃除中の掃除屋プリさんの
作業の様子です。

プリさんが、掃除を始める前はキレイに使う人が少なかったそうですが、
毎朝掃除を始めたところ、誰も汚さなくなったそうです(%ニコ女%)

説明の中で、「トイレをきれいに掃除することで、トイレだけでなく
使う人の心まできれいにしたようです」という言葉に
大きくうなづいたOやんです

本当にピカピカに掃除されてました(%王冠%)

こちらは、がんばカンパニーのクッキー工場の様子です(%音符2%)

2年くらい前に新しくなった工場は、作業ごとに部屋が分かれていました。
写真は、製造のところです。

みんな白い作業着を着て、帽子をかぶるので、誰が誰かわからなくなります。
そこで、担当者はそれぞれの色の腕章をつけて、
誰に質問や相談したらよいか、一目でわかるように工夫されてました(%王冠%)

(%緑点%)(%黄点%)(%緑点%)(%黄点%)(%緑点%)(%黄点%)(%緑点%)(%黄点%)(%緑点%)(%黄点%)(%緑点%)(%黄点%)
『みのなら』だけでなく、これからも「共に働く」ことについて
色々と企画・発信していきます。
11月にも講演会を開催できそうです(%星%)
これからもよろしくお願いします(%ニコ女%)(%ハート%)

by Oやん