はなまるマーケットでタマネギのレシピ、
写真は玉ねぎたっぷりスープです。
※脳梗塞・心筋梗塞などの治療で、血液凝固を抑える薬(ワーファリンなど)を服用されている場合は、医師の相談を受けてから摂取するようにしてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
タマネギポン酢の作り方、
太陽タマネギの血管若返り効果やケルセチンなどについて東幸仁先生、中川敬先生、山岸喬先生等が紹介
誰もが要注意!
血管の機能低下
飲酒、喫煙、肥満は悪影響
血管は1ヶ月で若返る
しっかりとしたケアをすれば非常に早く若返る
血管を若返らせた食材がタマネギ
ケルセチン
血管若返りに効果
10歳から20歳
・北見工業大学:山岸喬さん
ケルセチンは植物に含まれる黄色色素
ポリフェノールの一種で強い抗酸化力を持つ
タマネギに特に多く含まれている
ケルセチンでなぜ血管若返り?
・広島大学再生医科学部門:東幸仁先生
ケルセチンが血管内皮の機能を高める
強い抗酸化作用を持っている
・東京シーサイドクリニック:中川敬一院長
人間ドックを実施
血管内皮機能
FMD検査
圧を締め一気にゆるめる
FMD値は6%以上あれば血管内皮機能は正常
1日あたりタマネギ200g
中くらいの1個
茶色の外皮に多く含まれる
皮をむいたタマネギのケルセチンを約4倍に増やす方法
日光にあてるとケルセチンが増える
1週間日光にあてた太陽タマネギ
1日1/4から1/2個
ケルセチンは水に溶けやすい
・淡路島と喰らえ
新宿東口靖国通り店
玉葱の溶岩焼き600円
玉葱丸ごとオニオンスープ600円
玉葱フライ
総料理長:五味祥夫さん
・タマネギの月見蒸しレシピ
材料1人分
タマネギ中1、温泉玉子1
放射状に7分目まで切り込みを入れる
ラップをしてレンジへ
電子レンジ600wで4分加熱
放射状に少し開いて盛りつけし
温泉玉子を上に乗せる
タマネギポン酢の作り方:
タマネギ中1、ポン酢醤油100cc
ラップをして電子レンジ600wで4分加熱
フードプロセッサーでペースト状にする
市販のポン酢醤油と合わせる
これを月見蒸しにかける
・タマネギたっぷりスープレシピ
材料2人分
タマネギ中2、バター20g、水350cc
チキンコンソメ大1顆粒
塩コショウ少々
タマネギを薄くスライス
耐熱皿に入れ、ラップをせずに電子レンジ600wで4分加熱
鍋にバターを入れタマネギを加え、中火で5分ほどいためる
水、チキンコンソメをくわえ一煮立ちしたら火をとめる
フードプロセッサーでペースト状に
火にかけ、塩コショウで味を整える
http://bio-kitchen.blog.so-net.ne.jp/

・・・・・・・・・・・・・
特製タマネギポン酢
<材料>
タマネギ 中1個(200g)
ポン酢しょう油 100cc
