里芋の明太バターがけ
電子レンジで柔らかくした里芋に、明太バターをのせた子供に人気の一品。
ジャンル:和食 / 一品料理 種別:副菜
調理時間: 15分 カロリー:200 Kcal
このメニューと一緒に
主菜 タラの香味から揚げ
副菜 豆苗のオイスター炒め
スープ・汁 小松菜卵スープ
.
材料 ( 2 人分 )
里芋・250〜300g
明太子・1腹
バター・20g
ネギ(刻み)・大さじ2
. . 下準備
里芋はきれいに水洗いして上下を切り落とし、もう一度水にくぐらせて耐熱容器に並べる。ふんわりラップをかけ、電子レンジで6〜7分加熱する。竹串がスッと刺さったら、里芋が熱い間にぬれ布巾等で皮をむく。電子レンジは600Wを使用しています。
明太子は切り込みを入れて、スプーン等で中身をしごき出す。
バターは電子レンジで1分加熱して溶かす。電子レンジは600Wを使用しています。
. 作り方
明太子と溶かしたバターを混ぜ合わせる。
.

・・・・・・・・・・・・・・・・
写真はわこ流[里芋の明太子かけ]です。
先日来、黒にんにくのタレやドレッシングを使った料理に入れ込んでいます。
今日のお料理は黒にんにくに甘さが口の中でほんわかと味わっていただけます。
明太子はオリーブオイルでのばしちょっと火をかけました。食感が出てきます。
明太子の辛味と甘味が溶け合って丁度いい塩梅(あんばい)になり、
里芋が活きていきますね。里芋は亡き兄の好物で、里芋料理の時はいつも長兄を思い出します。
