下記のブログは川平秀一氏の奥様のブログです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://chefhidek.exblog.jp/
回鍋肉のキャベツなしニンジン代用バージョン
パウチ1年生は 大分上達致しました。
ポリ袋での調理にはすっかり慣れてきましたし,離乳食が始まりますます大活躍の調理法。
産休から復帰するまでには 大分腕を上げそうです。
チャーハンも簡単ですしヘルシーなので安心して作っています。
作ったものを 子供も主人も食べてくれるのは嬉しいですよね。
ガンバレ!! お母さん〜!!
# by chefkawahirak | 2012-11-21 20:43 | パウチクック | Trackback | Comments(0)
おかゆ2012年 11月 17日
5倍がゆは この小さなカップ一つで(サツマイモ入り)こんなにできます。
6か月の 離乳食を初めて1が月のHちゃんはモリモリ食べます。
まだ 初めて間もないので何も味付けしません。素材の味で十分です。
パウチクックの場合 素材の型崩れがないので サツマイモが四角のままですがスプーンで
簡単につぶせます。)
盛り付けたおかゆは
パウチクックでは 初歩的な話ですが これがこんなに役立つなんて…と今実感しています。
子育ても介護も このポリ袋で作る方法を知っていれば私の人生は変わっていたかもしれません!!
まぁ…主人に もっと早く単身赴任して早くこれを発案してくれればよかったのになんて過ぎてしまったことなので言えませんが
そのくらい手間のかかるやり方をしていましたね。・・・もっと美味しいものを食べてもらえたのに…ずっとエコで地球の環境に優しくできたのにって思ってしまいます。
皆様に知っていただく意味で本の出版をしたことで
もう一度自分でも皆様と一緒にやりなおしてみようと思っています。
最後に今日は 特別に・・・・
ポリ袋レシピの著者と4人目の孫の「いないいないばぁ〜」シーンをご覧ください。
よく食べよく遊び・・・・元気に育ってほしいですね。
# by chefkawahirak | 2012-11-17 13:53 | パウチクック | Trackback | Comments(0)
改めて・・・・そして本のランキング2012年 10月 31日
ポリ袋レシピの本が 皆様のお役にたっているようですね。
静かに書いていたブログ・・・
何時か丁寧に書こうと思っていたブログ・・・
のんびりなんですが 此処ではポリ袋レシピの著者の素顔を見せながら
正直に気楽に書いていこうと思います。
相方(著者川平秀一)が何せ照れ屋で人見知りで…本当は人前に出て何かしよとする正確ではないので
今 報道関係に映っている姿をみると 努力が観られて家族はニコニコしてみています。
営業もできなくて ひとえに皆様のお力です。
ただ 世の中の情勢や長年生きてきた料理の世界、この10年以上学んできた 介護食、病院の方向性そして自らが
体調を崩しながら働いてきての思いを込めて 皆様に伝えたい…と思っている一部がこの本。
其の本の紹介や料理を昨日テレビで見てくださった方が大勢いらしたようです。
本のランキングなんて言葉は 無関係でしたので 反響にびっくりしています。
本売れ筋ランキング・・・瞬間でも1位を示すくらい 皆さんが興味を持ってくださいました。
興味だけでなく本当に役に立ちますので
大事な1050円で お買い求めになったこの本を 活用してくださることを願っています。
私も 料理のできない料理人の相方ですが
皆様と一緒に作りながら成長していこうと気持ち新たにしています。
よろしく願いいたします。
