彼岸花には懐かしい思い出があります。

彼岸花には懐かしい思い出がります。
私にとっては懐かしい花なのですが、
花言葉は悲しい思い出なのですね。

彼岸花(ヒガンバナ)
●彼岸花科
●原産国:中国
●学名:Lycoris radiata
●別名:曼珠沙華(まんじゅしゃげ)

秋のお彼岸の頃に咲くので、この名前になりました。
根の部分にはデンプンが含まれているので、飢饉の備えとして栽培されていました。
ただ、根には毒も含まれていますが、何度も水にさらせば取れるもののようです。

◆花言葉:悲しい思い出

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、はや10月です。10月は私の誕生月です。
大好きなコスモスの花が咲き出しています。
10月のことを少し書き記してみたくなりました。

十月(神無月・かんなづき)

この月に日本中の神様が、出雲の国(島根県)に集まり会議を開き、
他の国には神様がいなくなってしまうことから「神無月」と呼ばれてきました。
神様の集まる出雲の国では「神在月(かみありづき)」と呼ばれています。

季節:晩秋(ばんしゅう) ※寒露から立冬の前日まで。

他の別名
吉月(きちげつ) 時雨月(しぐれづき) 初霜月(はつしもづき)
【出雲地方】神在月(かみありづき) 神有月(かみありづき)

2010年(平成22年)10月

8日 (金) 寒露

11日 (月・祝) 体育の日

20日 (水) 十三夜

22日 (金) 時代祭

23日 (土) 霜降

 10月の暮らし

運動会
紅葉狩り
秋祭り

栗ご飯 読書 いわし雲 スポーツ 菊人形 結婚式 新米 秋の七草 月待ち

 10月の花
秋桜(コスモス) 金木犀(キンモクセイ) あざみ けいとう
りんどう マリーゴールド 白詰草(しろつめくさ)

 旬の食材
かぼちゃ しめじ くわい 松茸 栗 柿 鰆(さわら)
鰹(かつお) 秋刀魚(さんま)

 時候の挨拶
秋涼の候 清秋の候 秋雨の候 寒露の候 秋晴の候 紅葉の候 錦秋の候
秋冷の候 菊薫る頃 秋たけなわの頃 清秋のみぎり 日増しに秋も深まり 
稲も豊かに実り 秋色もようやく濃くなって参りました
秋の味覚が楽しみな季節になりました