現在、募集中の助成金・補助金情報のお知らせ 2010/08/23(1/3)

<助成金情報>

■平成23年度 NFD花とデザイン援助助成金【08/31/火】
 花文化や植物、デザインに関する各種事業に助成します。
 主催:公益社団法人日本フラワーデザイナー協会
 http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=70181

■平成22年度 おもちゃ図書館財団助成金【09/30/木】
 おもちゃ図書館がおもちゃ等を購入するための資金を助成します。
 主催:財団法人おもちゃ図書館財団
 http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=70178

■国際ボランティア貯金寄附金 平成22年度配分【09/30/木】
 BHN(Basic Human Needs:基礎生活分野)を充足させる事業を支援します。
 主催:独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構
 http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=70179

■平成23年度万博公園賑わい創出事業【09/30/木】
 万博の成功を記念するにふさわしく、かつ公益的な活動を支援します。
 主催:独立行政法人日本万国博覧会記念機構
 http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=70180

★北九州市文化振興基金奨励事業(下期募集)
市民の皆様の自主的な芸術・文化活動等を奨励するための助成事業です。
☆対象となる事業:
①市民が芸術、文化活動を行う、または接する機会を提供する事業
②芸術・文化活動を担う人材を育成する事業
③国際的な芸術・文化交流事業
④芸術・文化の研究調査活動
⑤芸術・文化に関する情報の収集・提供活動
☆助成額:100万円、50万円、30万円、20万円、10万円のいずれか
☆応募締切:9月13日(月)(必着)
☆問合せ先:北九州市企画文化局文化振興課
http://www.city.kitakyushu.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=7811

★財団法人 大和証券福祉財団 
第17回(平成22年度)ボランティア活動助成
ボランティア活動を目的とした団体・グループ
学生・若者のボランティア活動も積極的に支援します。
特に在宅老人、障がい児・者、児童問題等に対するボランティア活動。
(※申込に際しては社会福祉協議会・共同募金等の推薦を受けてください)
☆助成額:1件当たり30万円上限(総額4,500万円)
☆応募締切:9月15日(水)当日消印有効
☆問合せ先:財団法人 大和証券福祉財団 事務局
http://www.daiwa-grp.jp/dsf/outline.html

◆コラボレーション・プロジェクト/兵庫自治学会 ◆
【締 切】2011/01/31(月)
【対 象】特定非営利活動法人、公益法人等の法人格を有する非営利民間団体、又は会員数が10名以上で定款に準じる書類を整備している任意団体。
【対象事業】営利を目的としない新エネルギー等の導入・省エネルギーの普及に資する普及啓発活動(シンポジウム、イベント、講習会の開催など)を実施する事業で、かつ不特定多数の者を対象に、地域等における普及啓発効果がある事業
【助成額】営利を目的としない民間団体等が新エネルギー等の導入・省エネルギーの普及に資する普及啓発活動(シンポジウム、イベント、講習会の開催など)を実施する事業で、かつ不特定多数の者を対象に、地域における普及啓発効果がある事業について、予算の範囲内で補助対象経費の一部を補助。1/2以内(但し上限額がある)。
【問い合わせ先】独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/koubo/DA/nedokouboplace.2008-03-12.8578173838/nedokoubo.2010-03-19.5514225283/

───────────────────────────────────
■財団法人 栢森情報科学振興財団 情報科学に関する助成金 (〆切:8/31)
 ◆情報科学に関する研究
 ◆情報科学に関するフォーラム・シンポジウム等開催
───────────────────────────────────
◆情報科学に関する研究
 ■助成額:1件当たり最高200万円を原則。総額2300万円
◆情報科学に関するフォーラム・シンポジウム等開催
 ■助成額:年度内総額 200万円
■問合せ:公益財団法人 栢森情報科学振興財団 事務局
 〒450-0001 名古屋市中村区那古野1-47-1
名古屋国際センタービル2階 ダイコク電機(株)内
 TEL:052-581-1660 FAX:052-581-1667
 Eメール:info@kayamorif.or.jp
■詳細:http://www.kayamorif.or.jp/j.html

───────────────────────────────────
■財団法人 市川房枝記念会女性と政治センター
 第28回 市川房枝基金 (〆切:8/31)
───────────────────────────────────
■援助課題:女性の地位向上、選挙と政治の浄化などのための個人及び団体の
 活動や調査研究で、社会に役立つものであること
■援助の対象:原則として女性(個人及び団体・グループ)
■援助金額:総額10万円
■援助件数:原則として1件
■問合せ:財団法人 市川房枝記念会女性と政治センター 市川房枝基金運用委員会
 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-21-11
 TEL:03-3370-0238
■詳細:http://www.ichikawa-fusae.or.jp/020/main2.htm

───────────────────────────────────
■大阪府 みどりづくりの推進事業 (〆切:9/4)
 ◆施設助成
 ◆活動助成
───────────────────────────────────
◆施設助成
地域の緑化のモデルとなるような公開性のある民間施設の緑化に対する助成
 ■対象となる施設
 ・大阪府内の市街化区域内にある施設
 ・公開性(緑化した部分について府民が自由に鑑賞できる状態)を有する施設。
 ■対象とする緑化:接道部等の緑化、屋上緑化、壁面緑化、福祉緑化化
 ※マンション等の集合住宅については共有部分
 ※個人での申請は認められません
 ※国や地方公共団体が設置または管理する施設、個人が所有する建物は対象外
 ■実施期間:補助金交付決定後着手し、平成23年3月31日までに緑化工事が完了する施設
 ■補助金額:補助対象額の1/2以内とし、300万円を上限

◆活動助成
 ■対象となる活動
 ・地域の緑化組織が協働で行う緑化活動であること。
 ・事業完了後も助成対象の緑化組織により、維持管理が適切に行われること。
 ※個人での申請は認められません
 ※地方公共団体に準ずる団体(市の外郭団体等)の活動は対象外
 ■実施期間:補助金交付決定後着手し、平成23年3月31日までに完了する活動
 ■補助金額:補助対象額の1/2以内とし、300万円を上限

■問合せ:大阪府環境農林水産部 みどり・都市環境室
 みどり推進課 緑化推進グループ
 大阪市中央区大手前2-1-7 大阪赤十字会館8F TEL:06-6944-9214
■詳細:http://www.pref.osaka.jp/midori/midorifuyasu/midoridukuri.html

───────────────────────────────────
■独立行政法人福祉医療機構 (〆切:9/10)
 福祉医療機構「平成22年度社会福祉振興助成事業」追加募集
───────────────────────────────────
■対象事業:派遣切り等にあった方を支援する事業
 ホームレス、ネットカフェ難民等を支援する事業
 生活保護のボーダーにある方を支援する事業 等
■助成額:50万以上
■対象期間:(平成22年度事業)2011年3月31日まで
■問合せ:独立行政法人 福祉医療機構 助成事業部支援課
 〒105-8486 東京都港区虎ノ門4-3-13神谷町セントラルプレイス9階
 TEL:03-3438-9945・9946 FAX:03-3438-0218
 月曜〜金曜 AM8:45〜PM5:30(祝祭日含まず)
■詳細:http://www.wam.go.jp/wam/gyoumu/jyosei/index.html

───────────────────────────────────
■社会福祉法人 社会福祉事業研究開発基金 (〆切:9/30)
───────────────────────────────────
■助成内容:
◆一般助成…社会福祉に関する処遇技術の開発等、先駆的・開発的事業に対して
 助成を行う。
◆特別助成…社会的課題となっており、対応が急務となっている事業を優先して
 助成を行う。
■助成対象:
(1)精神障害者(発達障害者を含む)に関する支援事業
(2)児童虐待防止に関する支援事業
(3)ホームレス問題に関する支援事業
(4)更生保護の活動に関する支援事業
(5)認知症に関する支援事業
※特別助成の応募には、各都道府県・指定都市社会福祉協議会の推薦状が必要です。
■助成額・件数 :
◆一般助成…総額500万円 / 15件程度予定
 (1件あたりの助成額の上限は50万円)
◆特別助成…総額3,000万円 /40〜50件程度予定
 (1件あたりの助成額の上限は100万円)
■締切:2010年9月30日(木)
■問合せ:社会福祉法人 社会福祉事業研究開発基金 助成申込係
 〒100-6611 東京都千代田区丸の内1-9-2グタントウキョウサウスタワー
 住友信託銀行株式会社 年金信託部 業務企画課 気付
 TEL:03-6256-3581 FAX:03-6256-3589
■詳細:http://www.shakyo.or.jp/sponsor/100724.html

───────────────────────────────────
■公益財団法人 トヨタ財団 地域社会プログラムの公募 (9/8〜11/8)
───────────────────────────────────
地域に生きる人びとが主体となり、地域社会の再生・振興に向けて、その課題
を解決する「仕組み」の形成に繋がる、意欲的なプロジェクトを支援します。

■基本テーマ:「地域に根ざした仕組みづくり─自立と共生の新たな地域社会
 をめざして」
■助成対象:(日本国内対象)
 「自立をめざす仕組みづくり」
 「共生をめざす仕組みづくり」
 「人が育つ仕組みづくり」 を進めるプロジェクト
■助成額:プロジェクト1件あたり、年間300万円程度まで。1億2,000万円
■助成期間:2011年4月より1年間または2年間
■募集期間:2010年9月8日(水)〜11月8日(月) (消印有効)
■問合せ:公益財団法人 トヨタ財団
 〒163-0437 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル37階
 TEL:03-3344-1701 FAX 03-3342-6911
■詳細:http://www.toyotafound.or.jp/02program/chiiki.html

◆平成22年度 高齢者の福祉および健康づくりに関する研究・調査助成
 【締 切】2010年9月15日(水)
 【対 象】・主たる研究者が近畿2府4県内に在住あるいは勤務し、
 その研究者が左記府県内で実施する研究・調査。
 ・現場で活躍されている方の実践理論や研究会テーマなど。
 【問合先】財団法人 大阪ガスグループ福祉財団
 http://www.hyogo-vplaza.jp/grant/index.php#osakagas

◆ボランティア・スピリット賞
 【締 切】2010年9月17日(金)
 【対 象】・ボランティア活動をしている個人またはグループ
 ・個人応募の場合は、応募締切時に12歳以上18歳以下であること
 ・グループ応募の場合は、構成メンバーが中高生のグループであること
 【問合先】ボランティア・スピリット賞事務局(応募係)
 http://www.hyogo-vplaza.jp/grant/index.php#vspirit

◆東京メソニック協会メイスン財団/平成23年度助成金
 【締 切】2010年9月30日(木)
 【対 象】非営利法人、慈善団体
 【問合先】財団法人 東京メソニック協会
 http://www.hyogo-vplaza.jp/grant/index.php#masonic

◆財)日本国際協力システム NGO支援事業
主に開発途上国の現場で活躍する日本の中・小規模NGOの活動を支援
するために、1件あたり 100万円を限度に活動に必要な経費の支援。
・締切:9月21日(水)
http://www.jics.or.jp/jigyou/ngo/boshu_22_01.html

★日本財団「2010年度福祉拠点の整備助成」
改修などの福祉拠点の整備に助成します。
☆助成対象:財団法人、社団法人、社会福祉法人、NPO法人
 (特定非営利活動法人)、ボランティア団体(任意団体)であって
 高齢者、児童、障害者に関する福祉サービスを行う施設。
☆助成額:各々により、助成金限度額、補助率が異なります。
☆締め切り:8月31日(火)(消印有効)
☆お問合せ・提出先 :
 日本財団「2010年度福祉拠点整備助成金申請書 受付係」
 インターネットによる申請
 http://www.nippon-foundation.or.jp
 送付による申請書は、下記のページからダウンロードできます。
 http://www.nippon-foundation.or.jp/kyotu_site/zyoseikin/sinseisho.html