八木城跡まちづくり会の取組

桜が咲いて春らしくなってきましたね(%晴れ%)

今日は八木地域の話(%王冠%)

4月6日に八木城跡まちづくり会の総会が開催されました。
八木地域といえば、昨年度から空き家再生の事業をスタートし、旅館の改修を進めている地域です。 ※過去のブログ参照

地域の方も作業に参加し、立派な拠点ができあがっています。
その施設を存分に活用すべく、今年度からいよいよ動き出すわけです(%星%)
そこで、まずは地域の方々への説明から(%エンピツ%)(%エンピツ%)
空き家再生事業について、経緯や目的、進捗状況、費用などなど説明がされたようです(%ニコ女%)
地域の交流拠点として使うためには、地域のみなさんの理解が必要ですからね(%音符1%)
これからどんな取組が始まるのか楽しみです!!

そうそう、八木には国指定文化財である八木城跡があるのはご存じでしょうか(%ひよこ%)
春の城上がりが4月10日(日)に開催されるそうです。チラシをいただきました(%ニヤ女%)
地域のシンボルである八木城跡、そして新しくできた交流拠点を活用しつつ、地域活動をさらに発展させてもらえれば私も嬉しいです(%月%)

ふるさと自立計画3年目となるH21地域モデル地域、今年度も引き続き支援します!

おかやん