Enactus JAPAN国内大会2015

オープニングラウンド14大学,プレゼンセッションの滋賀大学,神戸大学のみなさま,本大会の開催にご協力を頂きましたスポンサーの皆様,審査員の皆様,アルムナイの皆様,ボランティアの皆様,誠にありがとうございました.

心よりお礼申し上げます(^^)

初の関西開催ということもあり,龍谷,大阪経済法科,神戸の他にも,甲南や立命館,園田学園女子などの関係者の方も来場されていました.
Enactus JAPANとしては,もう少し入口をひろげて,アクションに基づく若い世代に,より良い機会を提供していきたいと想いを新たにしました.

We All Winをもっと分かりやすく提示していかねば.

当初予定を大きくこえて,約250人の観客が入り,兵庫のポテンシャルをあらためて感じました.
特にオープニングラウンドの審査員のみなさまにはお世話になりました.
私がNPOをはじめた当初に大変お世話になった方や,古参のNPO経営者の方,いま一緒に仕事をしている方など,「今こんな感じです」と伝えるために,わざわざ来ていただいた感があり,少し反省しています(^_^;)

と言いつつも,若い世代に対する大義についてはよく分かっている人たちばかりで,若いエネルギーを得て,リフレッシュされたと思いますので(^^)
ベストのジャッジで,然るべき4大学を決勝へ送っていただき,ありがとうございました(^^)

また,裏方におわれ,プレゼンはもちろん,ジャッジやスポンサーの皆様ともゆっくり話すことができず,失礼をいたしました.
挨拶だけとなってしまった方が多く,こちらも反省点です.
ハイライトムービーとともにあらためてお礼メッセージを送ります.

と書きつつ,琉球大のプレゼンをみています.
沖縄の悲願達成に感動しています.
昨年も今年も沖縄のサポートで国内大会を開催できているというのもあり,
Enactus JAPAN一同,お礼を言いたい気持ちです.

沖縄の先輩たちがEnactusワールドカップに参加して,そこでの感動が,今のEnactus JAPANにつながっています.
ロサンゼルスのパンケーキ?のカフェで,
「いつか沖縄でワールドカップを開催する」
と沖縄の先輩たちが話し,
「Enactusじゃなくてもよくて,自分たちでワールドカップをつくってやるくらいの大風呂敷でいけば」と話していました.
Enactus JAPANの共同代表は,そのとき初めて会ったのです(^^)

とはいえ...
みんなはおめでとうって言ってるけれど,「2014北京で何を感じてきたんだ(T_T)」と逆の意味で号泣です(^_^;)
上手くプレゼンの中にキーワードを入れているけど,本質的にズレてるし(^^)
このままではワールドカップ初戦敗退なので,大八さんと大地さんとで特訓です!
北京で皆のお手本になるプレゼンをするって約束したはずなのに(^^)

みなさま,お疲れさまでした(^^)

共同代表 金森 康