今日は朝から中区グランドにてトレーニングマッチでした!!

今、多可町の3中学校が合併チームになっていて、その多可合同チームと西脇工業高校さんが試合をする中に混ぜてもらう形になりました。西脇工業高校さんには卒業生も多くお世話になっているのでこの交流はとても楽しみでした。

自分自身、こういう機会に卒業生に出会える事で大切な指導は出来たか?を確認する事が出来ます。しっかりと戦ってくれているか?成長しているか?成長しようとしているか?そういうのを観させてもらえる事でまた自分自身が今、目の前にいる現役生達に伝える事が増えるのでありがたい時間でした。

まずは最初に西脇工業高校さんがトレーニングを行ってくださるという事で、合同トレーニングを行いました。

サッカーに欠かせない【止める・蹴る】の事について教えてくださったので普段はあまりしないトレーニングなだけに新鮮な部分はあったと思います。自分自身はメニューよりも【意図は何か?指導者の声掛けは?】という所にどうしても目がいきます。

ここ数日、色々なカテゴリー(幼稚園・小学校・中学校・高校)と関わる事で様々な先生方を拝見させていただきましたが、やはり【先生】ってその肩書きを手に入れる為に勉強し、習得し、実践を経て教壇に立っている訳です。そして、共通しているのは【どうやって教えるか?】しかないという事。出来る子に対して、出来ない子に対して。。。

自分ももちろんその方法でずっとやっている時期はあって、指導者資格も取得し(B級ライセンス)、与え続けました・・・。でも、そんな経験もあるからこそ今の【教えない】が成り立ってきます。教えないほうが子供は学ぶという自然の摂理をまだ理解出来ていない・・・いや、子供の力を信じきれないという言い方のほうが正しいと思うのですが、そんな大人が多いと感じます。

だから教え込む事に一生懸命になり、ついつい【自分の欲】になっている事に気付いていません。

当然、教え込む時に【子供の為に】と思っているのでしょうが、結局はそれは自分の思い通りにするだけにやってしまっている事に気付かない事が最大の課題だと思います。

こう言われても理解出来ない人には出来ない。だから分かってほしいとも思わない。

ただ、現実の目の前の子供達はやはりそれぞれに悩んでいるし苦しんでいる事をどうにか理解してもらいたい。そして個別の悩みを個別に相談に乗ってあげる時間が欲しいのですが・・・練習中に中学校の先生方とも話をさせてもらいましたが、口を揃えて【そんな時間がなかなか取れない】と言います。一人一人に割いている余裕がない、という事ですが、それをしないで【全体をみる】からおかしくなる事に違和感がない事に違和感です。

なぜなら、同じ現場をしている立場だからです。

全体を動かしたいからこそ、一人一人に関わる必要があり、変える必要がある。それを個別に向き合わずに【変えなさい!】と全体に伝えるから伝わらないし、そうなった時には【先生は言いました。聞いていないあなたが悪い】って事になる。

結局は子供が悪い、って事になる。

本当にそうなんでしょうか?たしかに未熟な子供達が起こした原因だってあるかも知れない。ただ、一番の問題は【そんな子供に指摘するあなたには全く問題はないのか???】という所でしょう。誰だってうまくやれない部分はあるんだろうし、だからこそ日々学ばなければならないという事です。そんな姿勢を子供達は読み取り、信頼し、話を聴いてくれる関係性になるはずなんです。

今日の現場も多くの時間、【大人からの一方通行】でした。

共感、納得、理解出来る、という事があまりないままに、押し付けられる形でした。。。

試合のほうは、高校生相手にも今やろうとしているボールを【奪う】という所で十分な成果が観れたし、1年生ももがきながらがんばっている成果がたくさん出てきました。足りない部分はいつだってあるだろうけど、それは日々のトレーニングで改善し、試合の時は何が出来たか?通用したか?の所を観ていきたい!!

日々のトレーニングのほうが大切だから自分は毎回のトレーニング内容も記録に残しているし、ブログにも残す。試合結果だけを書いて日々にやっている事が分かる事はほとんどないですからね。

積み重ねの大切さ、コミュニケーションの大切さ、一人一人の思いの大切さなど色々見える良い時間となりました!

企画をしてくださった多可合同チームの皆さん、トレーニングしてくださった西脇工業高校の皆さん、本当にありがとうございました【礼】

※カメラの調子が悪くパソコンに落とせないので、写真は以前の物になります。