今日のナイター練習!!

気温がどんどん下がってきたので夜は寒さも感じるぐらいでしたが、まだまだ動く選手にとってはちょうど良いぐらいですね!

みんな普段の学校でも色々あると思います。面白い事、楽しい事、うれしい事、嫌な事、悩んだ事、うまくいかない事、腹が立った事、悔しい事、悲しい事・・・。みんな生きているんです。色々あるのが当たり前です!だから毎回100%でやれと言っても出来ない時だって正直あります。

ただ、気持ちは100%でやろうとする事だけは常に忘れないでほしいです。

子供の日々を尊重出来るようになってからは随分指導も楽になりました。

上から、命令、指示、という感覚でずっとやっていたので毎回メニューに追われたりする毎日でした。子供一人一人の事など考える余裕もなく、こちらに合わせる事だけを求めていたから不満や感情をぶつける機会も多かったです。

それが今では一人一人のその日の様子も含めて観察出来るようになったから楽になりました。大人として着飾る必要もないし、背伸びする必要もない。ありのままの人間として向き合う事が出来たらどの選手とも対話が出来るようになります。

そんなみんなの懐に入ってからでないと大切な事は伝わらないという事が分かるようになりました。

上辺だけのカッコいい言葉は何度も言ってきましたが、自己満足だけで全然伝わっていない事だらけでした。なので自分から相手に心を開いていく事からやるようになり、それが出来た時から子供達に自分の言葉が入っていく事も実感として持てるようになりました。

選手は今、全てを前向きにがんばってくれます!そんなみんなとの時間は楽しいし、うまくいかない事ばかりの時間も面白いと思える。自分の余裕が選手の余裕にも繋がると思うから大切にしていきたい!

ただ、指導をさせてもらっている時に本当に困るのは、【勢いのみ】になっている事。

これが大人が作り上げてしまっている現実なんです・・・。

【がんばれ!がんばれ!】って言葉と感情が優先し、それが当たり前になる。がんばる事が悪いという言い方ではなくて、力を抜く事も出来る、という前提があるかどうか?の部分。結局がんばるしか出来ない子供達って【過剰に】緊張し、力が入り、疲れる、という事に繋がるのです。それを作ってしまったのは大人である責任を一体誰が負う覚悟があるのでしょうか???

どの場所でも当たり前にがんばる事だけを要求される社会の中で子供が成長するのは困難なんです。遊びがない世界で人の心が育つ事はありません。

がんばるを押し付ける大人は遊びの凄さを知らないだけです。

そういう人には遊びは【手抜き】に見えるのです。必死な、真剣な表情だけが良いと思っているのです。

でもね、人を巻き込む、人を集める、人を惹きつけるものって絶対に【笑顔の力がある人】なんです。いつも笑顔って言い方じゃなく、笑顔の力がある人。。。つまり、笑顔の裏を知っている人です。成長していく中にはこのがんばる事と笑顔の両方がある事が絶対条件になります!

一生懸命、って言葉がガチガチのイメージの人になるのではなく、一生懸命に笑う、遊べる人になりましょう!!

がんばる、も出来るけど・・・って言える選手になりましょう!!