この夏の最大の課題と今向き合っています!

今日のナイター練習ですが、みんなの【現状の洗い出し】と【変化のきっかけ】を与えました。頭が動く、動かないよりもまずは心が動かないと始まらない。どのジャンル、どの年代でも言える事ですが、どういうメニューをやるか?よりも【まずは自分自身が成長したい】という強い思いがあるかどうか?そこから始まります。

その思いは正直、誤魔化せません。と言うか、誤魔化しても通用するメニューだったり、チームだったという事でしょう。そこの課題を見た以上は、今後そういうのが誤魔化せないメニューにしていく事がチームにとって必要になるという事です。

自分が今預かっている選手達は13歳〜15歳の選手。

人生の序盤も序盤。この時期に何を得られたか?この年代だからこその思い切り過ごす事も大事だし、将来の自分への【プレゼント】を残していく事が大切です。

今うまくいかない事だらけですが、その中で経験として先で活かせる材料になっていくし、その為に目の前の失敗やミスがある。心を痛める事もあるだろうけど、その全てに意味を持たせる生き方が出来れば成功と言えるのではないでしょうか!

そういう意味も込めて今日のトレーニング。

日曜日の練習を一つの材料にしてやりました。【遊び】が基本だが、【サッカー】だったり【うまくなる事】も同時に頭の中になければいけない。今日はその設定の中で、【心がついてこれない子】や【頭がついてこれない子】が見えました。ですが、やはり子供のパワーも感じたし、最初は全くだった子もグループの中で変化したり、成長したり、工夫したり、が出来るようになった子もいたのはこちらの学びでした。

子供の力を信じる・・・この言葉を本心で思えるかどうか?自分とのある意味戦いでもあります。

どうしても【良い形】を教え込もうとする・・・ってか、その思考がある時点で自分はコーチ失格なんだろうと思う。

この年代に最も必要なのは、【各々の個性をどれだけ引き出せるか?】に尽きると思う。最初の趣旨が全国を狙うだの、県内のトップを目指すだの、そういうチームはそういうチームのやり方がある。でも、そうではないチームのほうが多いし、そこを目指すと結果からの逆算ばかりになる。進むべき道を見失う事が多くなるので、自分達の足元をまずはしっかりと見つめて、自分達なりの進み方を選ぶ。

正解はあるだろうが、一つではないとずっと思う。

オリンピックの結果を受け、ネットを見れば賛否両論飛び交っている。

よくやった!
あれじゃ勝てない!

色々ある。視点の持ち方で決まる。視点によっては全てが正解と言える。
ただ、【育成】という事に関してはやっぱり一つの正解を出しにくい。【良い子】と【良い選手】はすでに価値観が違うし、難しいからだ。

形は色々あっても良いのだと思う。でも、共通するとすれば、最終的に【どれだけ多くの支持者・応援者を得られるか?】は重要になってくるだろう。求められる数は絶対的に必要。人は人と協力して成り立っているのだから、より多くの人と繋がれる力は武器になる。

人を感じる力。やっぱり一番チームには必要だと思う。この部分で成果を出せるように夏の時間を大事に使いたい!明日はまたトレーニングマッチが出来るけど、そこでも色々感じながらやっていこうと思う。みんなの力をお互いに信じてがんばろう!!