今日はナイターでファルコとエリート塾との練習でした!!

昼間はまとまった雨が降り、室内での活動となりましたが金曜日は一緒にやるのでとても多く室内が狭く感じます。ただ、その狭い空間の中でこそ工夫が必要になってくるので、そこを意識して最初からやるべき事を自覚してもらうようにしました。

最初はエリート塾生とファルコ生を分けて話をしました。共通点としては【目的を明確にしてトレーニングする事】でした。前半は、エリート塾生が自身の目的を掲げた上でトレーニングを開始し、それをサポートしたり、一緒に学ぶという形で中学生が入っていく形にしました。

やっぱり全然違ったものが出てきました!

これまでのこちら主導のトレーニングではどうしても【やる・やらない】が出てしまい、個々の活動にズレが出ていました。でも、今日は最初から明確化させる為の話をして取り組んでもらったので、かなり各自の中で残せるものがあったと思います。このやり方は当然サッカー全体から考えれば【サッカーというスポーツの中の、プレーの中の、一つ】であり全てではないから今日やろうとした事が出来たからと言って【サッカーがうまくなる】とは違います。ただし、うまくなる為の準備ではあります!

この地域にはここからしなければいけないのに、どうしても【目先・小手先】をやってしまうから色々ブレてしまうのは20年近くコーチをさせてもらっている中で気付いた事です。

子供の【頭の中】を探るつもりで関わればコーチも随分変化すると思う。

どうしてもコーチ主導でコーチの頭の中を表現させようとしてしまうのが良くない大人のやり方だと思う。子供を信じ、子供が持っているものを先に聞く。先に出させる事から全てのスタートなんだと分かりました。

前半は伝える、教える、関わる、というテーマでやってもらいましたが、全く自分の理想には程遠い形でした(笑) でも、自分の中で【こうしたい!】という狙いや理想が具体的になってきたので必ずそこへ到達出来ると思っています!

キーパーは小学生と中学生合わせて6名もいてくれるので、最初からキーパー達だけで取組んでもらいました!

最初にキーパーとも色々話をした上でやってもらっていたし、とても熱が伝わってくる良い空気でした!言葉の意味、意図、伝え方などを考えてやってもらっているので、うまくいく事もいかない事も今は良い経験として残せているようです!お互いにとって成長の為の大事な時間なので大切にしてほしいと思います!

後半は4箇所で色々な対決をしてもらいました♪

フリー、ツータッチ以下、ハンドパス、リフティングという種目に分かれて勝負をしてもらったのですが、非常に良い空気感でした。誰一人乗り遅れる事なく、みんながそれぞれに自分の役割をしっかりと果たせていたので、とても全体が活気がありました。中学生と小学生が同じチームでやるのですが、うまくいかない時間も含めて重たい空気になったりせずに常に前向きな何かが感じ取れた事はとても大きかったと思います!

この空気を【感じる側】から【伝える側】になって小学生も自分のチームでも良い空気でトレーニングや試合をしてほしいと願います!

全員がうまくなる為の努力が出来るチーム!これからも目指してがんばります!!