夜はファルコとエリート塾の合同練習の日。

エリート塾生も怪我が出てきているようで二人欠席となりました。ファルコのほうも怪我をしている子が出てきているし、このがんばりとケアのバランスは本当に難しい所です。各自ストレッチ、この時期ならば水分補給や食事にも十分気を付けるようにして、元気にがんばれる日々を過ごせるようにこちらも努力していきましょう!!

甘い飲み物(市販のジュース)や冷たいアイスクリームも体を弱くする要因の一つです。一切食べるな、飲むな、とは言いませんが本当にがんばりたいのであれば誰だって『我慢』の一つや二つはしなければいけないという事を肝に銘じておいてください!

今日もトレーニングの際には、脳を刺激しながら体を使う事を最初にやりました!

これは『受動』に慣れてきているととても難しい事です。でも『主導』でやっている子にしたら簡単に出来る事だと思います。これをみんなの前でやってみて?という問い掛けにすら前に出れない今のみんなの状況からしても『小さい人間』だと思います。

体ではなく器や考え方が、ね。

失敗しそうな事はやらない、人前ならやらない、でどうやって成長していくの?って事ですよね。本当にこの部分はなかなか成長しません。月に一回のベゼルさんの時でも、積極的に前に出ようとしているのは今は大山くん、八木くん、駿仁くんの3人だけ。残りは『傍観者』です。『あ〜やってくれているわ。助かるわ』ってね。

だからダメなんですよ。自分に自信がない事も含めて、自分をプレゼン出来ない、アピール出来ない人間になってしまうと本当に苦労しますよ。人にコキ使われる人生を送りたいの?そういう人間こそ使われると文句や不満ばかり言うもんですからね。そんな大人、自分の周りにもい〜〜〜〜っぱいいますから。みんなにはそうはなってほしくないんです。

やはり今日質問してみてズレているのが分かります。

『うちでスタメンで出るには何が必要?』の質問に、

『自主性!』と答えます。

『そうだよね?そしたら自主性って何?』って聞くと、

『自分から声を出す』と答えるのです・・・。

声???自主性って声を出す事なの?という認識の差。だから『やっているつもり』が生まれるって事ですね!

『へい!!へい!!』ってパスを要求したら『俺、やってますよ』と自分で思っている子。
『○○くん、一緒にやろう!』って誘ったら『俺、やってますよ』と思っている子。それが自主性がある自分だと思い込んでいる子。

そら、差も大きくなりますよ・・・。

声なんて逆に出さなくたっていいんですよ。声なんて相手に何かが伝わればそれでいいし、動作で伝われば別に出さなくなって良いものなんですよ。

そんな事より『自分から仲間を助ける』『自分からボールを運ぶ』『自分からボールを奪う』事に意味があるんだよ。へい!へい!って声だけ出してそれ以外は出さない子。いっぱいいるよね〜。特に1年生。

『俺がこの子マークに付きます!』
『俺が奪いに行きます!』
『そっちマーク見てください!』
『もっと早いパスください!』

みたいな会話試合の中でありませんよね?こんなのもごく一部の話ですが、その一部すらない君達は『へい!へい!』だけでサッカーをやっている事実。そろそろその感覚から卒業してください。

自主とは、『自分が主』『自分がメイン』と書くのです。

誰かに言われてやっていたらもう自主的ではないって事。試合中を思い出しなさい!自分から伝えている数と、言われている数どっちのほうが多い???それがスタメンかどうか?にほぼ繋がっている事に気付きなさい!

ポジションを攻撃的な所から一気に一番後ろに入ってもチームにいきなり貢献出来る颯也くんは言われてやっていないからだろ?うまい崩し、コントロールをしてくるイルソーレは言われてドリブルしていないからだろ?答えは単純なんだよ。

うまいから出来るんじゃなくて、すごいから出来るんじゃなくて、

自分からやるからそうなるんだよ!!

そんな単純な事にまだ気付かない多くの選手。『へい!』って声を自分の評価に入れている時点でスタメンには絶対届かないって事。スタメンが偉いのではない。ただ、スタメンになれない理由はやっぱりあるって事。コーチや選手同士の好き嫌いなんてレベルではない確かな部分があるって事。

ハッキリ言います。

自主性がない選手は練習試合でもピッチには立てません。みんなにも言いました。やらされる選手は必要ないからです。誰が?誰の為にサッカーやっているのか?今一度各自真剣に考えてください!