コーチが望む事、子供が望む事!! 9月18日

昨日は子供の試合、その前は自分の試合を経験した週末でした。最近特に、この2つの選手とコーチの立場でやっている事で多くを考えさせられます・・・前のアミーゴの試合ではボランチをしながらミスも多く、チーム全体の足を引っ張ったと思う(%ショボ男%) しかも外から指示されている言葉は自分がファルコのみんなにかける声と同じようなものばかり。なのに、言われて『出来へんわ!!』と思う事もありました。それって実際にファルコの子も思っている事なのかなぁ・・・とか考えたりしました。指導しながらの選手としての立場はプラスのように思ってやっていたけど、最近は全てがそうではないように思えてきた(%ショボ男%) と言うのも、かなり悩むし、思い切ってやれなくなってきた部分がある。考える事が多く、周りにも合わせないと、引き出してやらないと、って。。。もちろん年齢的な立場もあるとは思うけど、もっと自分のやりたい事を思い切ってやりたいと思う部分もある。元々、中に向いている選手ではないし(%痛い男%) それでもチームの為にはしないといけない事ってあるからがんばっている。でも、全員がはたしてチームの為に!!ってやってるのかなぁ??とアミーゴを見ていたら、一緒にやっていたら疑問に思う事がある。自分の為にやっている人もいる。もちろん、『趣味やから』って言われたらその通りだけど、チームスポーツやってるんだからそこは考えるべき部分だと思う。

昨日は子供がいいパフォーマンスを見せてくれたのだけど、その中にはきっと『よし、やってやる!』とか『自分はやれるんだ!』って気持ちがあったと思う。その気持ちを自身が持ってくれたら絶対にいいプレー、とか言うかチームに必要なプレーをやれると思う。自分だってそうだから。

それを監督、指導者としての立場からするとやはり毎回の試合で各自がそれを出すようにしてほしい。いくら指導者が言っても気持ちが乗らない子はなかなか乗らないですし・・・。指導者の理想と選手のやりたい気持ちとのギャップが開いてしまったらいいサッカーは展開できない事を最近よく思う。アミーゴで市位監督が目指すサッカーを自分は共感している。でも、はたして全員がその気持ちで『そのサッカーをやってやろう!』って思っているのか?と思うと、そうではない人がいると思う。一緒にサッカーやっていたら分かる。やろうとしているサッカーに合わせる努力をしていない人が。そうやって選手は、各自が自由にやりたい!なんて勝手に思ってパスがつながるはずがない。やりたい気持ちとチームに合わせる気持ちの両方がないとまともな試合なんて出来ないと思っている。

指導者と選手の間には『信頼感』がないといけない。

それを生む努力をお互いにしないといけない。自分が両方の立場をやっている事によって、周りに対する要求は増えたかもしれない。だけど、それは当たり前の事ばかりを言っているつもりだ。アミーゴは北播優勝、ファルコは各自の将来に向けて納得のいく、後悔をしないサッカー生活を過ごす、という目標がある。でも、目標を言うだけ、もしくは聞いて理解するだけで実際に自分はその目標に近付く努力をしているだろうか?練習日にグランドに来るなんてのは努力ではないよ。そんなの『当たり前』の次元だから。その中で何をするか?でしょ??ただグランドに来れば上達する、って考えをアミーゴでも持っている人がいると思う。もちろんファルコにも大勢いる。そんないい話はない。上達したい気持ち一つあれば誰でも上達するものだけど、その単純そうな気持ちを持てない人(子)が多いのが今のファルコ、アミーゴの現状だと思う。

グランドには友達、仲間がいる。その場を楽しむ・・・・それでいいのだろうか??季節は秋。一年の半分が過ぎようとしている今、様々な勝負の場面に遭遇している。アミーゴは順位が決まる時期でもあるし、ファルコでは3年生は進路、1.2年生は新人戦を間近に控えている。各自の勝負の時期に、『楽しく』なんて悠長な事、言ってる場合ではないと思っている。やらないといけない時期は一年の中で必ずあるはずだ。正念場に立っている事、どれだけの人(子)が理解しているだろうか???

好きな事をやっているからこそ、もっと熱くなれると思う。
好きな事を選んだ責任は果たす必要があると思う。
目標が同じなら努力も合わせていかないといけないと思う。

これを読んでも何も感じない人(子)はもう何を言っても同じだろう・・・どうせ『俺の事ではないし』で済ますのであろう・・・・。一年の中をずっと同じペースでやっている人間は結局毎年同じ失敗も繰り返す。何も成長も変化もないまま過ごす。自分はリーグ開幕に向けて体を追い込み、夏を越える為に体を作り、秋の勝負に向けて気持ちも合わせてきた。もちろんファルコの活動とは別に。時間がない、は言い訳に過ぎない。やれる時間にやらないだけ。空いた時間は絶対に各自にある。年中がんばれ、なんて言わないけど、目標達成に向けて勝負しないといけない時期ってあるはず。それがアミーゴなら今だろう。本当はもう少し前だけど。。。ファルコだって進路を決める時期になってからもがいても遅いんだから。やらないといけない時期を自分で見極めないときっと大きなツケが回ってくるぞ。楽しむスポーツではある。でも、目標があるなら努力は絶対にいるんだ。やらなきゃ後悔するぞ!!アミーゴのメンバーも、ファルコのメンバーも。今しかない時間を生きているんだ。自分だって悔いは残したくない!!だから言う。

がんばりましょう!!!