郡市対抗審判協力!2日目!! 8月26日

今日は一段と暑さの厳しい中でしたが、審判協力も2日目を迎えました(%笑う男%) 誰一人休む事もなく、全員がきちんと参加をしてくれました。今日が最終日になるのできちんと協力をしようと思っていました。暑い中でしたが集中力も切らさずにきちんとやってくれた事をみんなに感謝したいと思います。選手としてもしんどいものですが、こうして審判協力をすると審判だけでもしんどい事は全員が肌で感じたと思うので、これからは審判に対しても敬意を持ってプレー出来るようになってほしいと思います(%笑う男%)

今日も一人2試合をやってもらいました(%笑う男%)

合間のライン引きも率先してやってくれるようになりました。気がついた子がどんどんとやってくれていました(%笑う男%) 大会を運営しているのは多可協会でしたが、出来る事を出来る範囲でやっていく姿勢はどこに行っても大切な事です!こういう部分は大人になっても役立つ部分だと思うので、これからも入ってくる生徒がこの良き伝統みたいなものをずっと残していってくれるとうれしいです。変えてはいけない部分はいつの時代もあると思うので(%笑う男%)(%星%)

テントで休憩中もとにかく元気な生徒諸君は、食事と給水は楽しみの一つになっていたように思います(%笑う男%)

こちらは『僕は写真がダメなんだぁ〜〜〜』(%痛い男%)(%痛い男%)(%痛い男%)

と言っていたのを裕哉くんに何度も撮影されていた○本くん(通称:羽生選手!!(%笑う男%))です(笑)

この○本くんの口癖は、

『無回転ブレ球』(笑)
『パラメヒコ』(笑)
『腹減ったぁ〜〜〜』の3本立てです(笑)

そんな○本くんに、余った弁当のある話をすると喜んで食べてくれました!!さすが、腹減ったぁ〜が口癖なだけあります(%笑う男%)

途中には、一期生の花瀬くんが顔を出してくれました。この足で岡山に帰る所だったのですが、つい先日に足の手術をしたばかりだったので心配だったのですが、こうしてやっと顔を見れて少し安心しました(%笑う男%) これからはしばらくリハビリをする事になるようですが、きちんと治してからまた勝負してほしいと思います!!高校に入ってからケガが多くなってしまっている花瀬くんは満足にサッカーが出来ていないけど、だからこそがんばれる時にやる事の大切さが分かると思う。人間の経験に『マイナス』な事はないし、そうやって普段の生活では分からない事をこういう時にジックリと考えてみるのもいいかと思います(%笑う男%)

みんな後輩も応援しているぞ!!がんばれ花瀬くん(%笑う男%)(%音符2%)

多可トレの5,6年生も最後までがんばっていました(%笑う男%) 精一杯のプレーを間近で見れた事で、元気をもらったファルコの生徒もいたと思う!!2日間で満足いったかどうかは分かりませんが、がんばって戦っている試合は何度か見れたので良かったです(%笑う男%)

今回の大会も、多くの多可協会のスタッフの方々、育生会の方々のサポートによって、スムーズに終える事が出来ました。大会にはやはり多くの人手がいるもので、そのサポートを中区の少年の保護者の方々が中心となって本部を支えてくださったようです。暑い2日間でしたが、いろんな方々のがんばりで無事に終えた事を喜びたいと思います(%笑う男%) また来年も審判を頼まれるように、しっかりとこれからもファルコらしくがんばっていきたいと思います(%笑う男%)

この大会に関わられた方々、本当に暑い中ご苦労様でした!!(%笑う男%) そして、ありがとうございました!!