北播大会!!初日!! 8月11日

今日も暑すぎる気候の中、北播大会がありました(%笑う男%)(%涙%) この大会は北播の3年生にとっては最後の大会でもあるので、しっかりと遠征でがんばってきた成果、合宿をした成果を発揮出来る事を願っていました(%笑う男%)

コーチはファルコの試合の前に審判をしていて、アップはAチーム担当の三木コーチとキーパーの市位代表に任せていました(%笑う男%) なので雰囲気などは分からなかったけど、自分達がどうしないといけないかは各自が理解をしてきています!試合に向けての気持ちは各自で上げるようにして、全体の雰囲気はみんなで盛り上げていくようにしよう!!(%笑う男%)

今日は県につながる重要な大会だったので、審判は2年生にしてもらおうと前日に園崎くんと康太くんにお願いをしていました。二人共、しっかりとジャッジをしてくれたと思います(%笑う男%) 選手よりも動きのない審判は逆に今日みたいな日は相当暑かったと思うけど、集中してやってくれました!この審判だって、チームの為に自分の出来る事の一つだし、しっかりと果たしてくれた事はみんなにとってもありがたい事だと思ってほしい。試合に向けて集中出来たのは、こうした協力があってこそ、だとスタメンのメンバーには分かってもらいたいと思います(%ニコ男%)

園崎くん、康太くん、お疲れ様(%笑う男%)

今日は3年生のメインの大会です。その時に1年生は何が出来るのか??です。せっかく合宿でがんばってきたのに、ここで応援だけで終わってしまうともったいないし、
『僕達もがんばっていますよ!』というメッセージを先輩に見せようと前半の30分を全員で走りました(%笑う男%) コーチも一緒に走りました。みんなのがんばりを一番近くで見る為に(%笑う男%) キーパーである誉樹くんや翔悟くん、勇気くんも自分の体力が続くまでがんばって走っていました。もちろんペースは落ちていったのですが、大事なのは、自分の体力ギリギリまでがんばる事!そうやって成長していくペースも上がるのですから(%笑う男%) 写真の康次郎くんはずっとコーチの隣でした(%ニヤ男%) まだまだ走れる子ですが、敢えてコーチに合わせていたように思う(%ニヤ男%) どんどん自分なりにがんばってほしい。大輔くんは最後はかなりみんなから離れてしまったので、元気な時にもう一歩前に向かってがんばろう!!森本くんと裕哉くんは最後まで先頭を走っていました!森本くんは一旦スピードが落ちたのに、後半になってどんどん上がる元気さを見せ、力走しました(%笑う男%) 給水タイムは一緒に給水をして、前半の30分で結局5キロぐらい走った計算になります!!そのがんばりを持って、後半は応援に声を出してがんばりました(%笑う男%)

今日の相手は東条中でした。前半からもっと前でプレスをかけて優位に進めてほしかったけど、少し迫力に欠けていたように思うし、相手に合わせている感じがした(%ショボ男%) もっともっと先手にプレーをして気持ちの面から相手を圧倒してほしかったと思う。元気な間は誰でもがんばれる。そのがんばりがなくなっていくのが失点する事だし、その為に得点するまではもっともっと鬼のように厳しい意識で相手を押し込むようながんばりを見せてほしかったです。欲はいくらでも出ます!!今日も前半に8点奪ったけど、その形が『疑問』なんです・・・・満足のいく、納得いくゴールだったかな????相手のミスで入ったゴールのほうが多かったような気がするぞ(%痛い男%) もっと高い精度で決めれる場面での気持ちが足りない。しんどいのは分かるけど、確実な場面でシュートミスされたらさらにしんどくなるんだから。。。質に関して言えば、全然良くなかったと見ていて思いました(%涙%)

相手の足は失点するごとに止まり、下を向く・・・なのにマークしている自分達も『相手が動かなかったら一緒になって止まっている』のが多かった。特に守備の面で・・・。相手が止まっているならさらに足を動かして、攻撃に人数かけるようにしていこうじゃないか!!みんなでがんばるサッカーを遠征ではやってきたんだろ??その成果が出ていたかな??個人の突破では成果とは言えないぞ!確かにうまく人数かけて奪うシーンもあった。でも、攻撃が単調だったりラストの精度がかなり低かったりと、良くはなかった(%痛い男%) 厳しく言うのは、それだけみんなががんばってきたはずなのに、その成果が出ていないからです。もっとやれるからです!!みんなはがんばってきたからです(%笑う男%) 勝ったのは良かった!がんばった!!でも・・・・チームとしての成果が全員同じかな??遠征の時はテーマがあったから出来ているとか出来ていないとかすぐに分かったと思う。今日だって同じじゃないかな?勝ったらそれでいいのかな?

勝ったら誰でもうれしいよ。でも、明日も続くこの大会をこんな勝ち方で満足してほしくない!上を向いて必死にがんばろう!!どこのチームよりも走ろう!声を出そう!盛り上げよう!!チームで戦おう!!それがファルコであると言えるように(%笑う男%)

明日も続くからしっかりと体調管理をして明日も1試合に全ての力を注いでがんばろうな(%笑う男%)

明日の時間も今日と同じく。。。。9時半に社中学校集合!!

10時50分 キックオフ 

vs 緑ヶ丘中

解散は12時頃の予定です!!夏がんばって力を溜めよう!!!