激闘!アミーゴ北播リーグ!! 7月29日

今日はアミーゴの試合でした。相手は今、試合数の関係もあるのですが、首位決戦とも言えるイエロでした(%笑う男%) 昨日の練習で、いい雰囲気を作って終われた事を生かしたい気持ちと、練習後に多くの人が見たと思う、『日本対韓国』のアジアカップの3位決定戦!練習後から見たので後半だったのですが、自分がものすごく胸を打たれるプレーをしていたのが、羽生選手でした(%笑う男%) いつも途中からの出場にも関わらずスタメンでないといけないような文句も言わず、本当に誰が見ても『一生懸命』なプレーをします!!本当に延長でも決着はつかなかったけど、その動きと気迫には感動しました。。。でも、そんな羽生選手のキックで敗戦が決まった瞬間の羽生選手の号泣したシーンには本当に胸が苦しくなる思いでした(%ショボ男%) 必死にがんばり、走り、体を張り、気持ちを出し、それでも神様のイタズラというべきでしょうか・・・本当に辛かった(%ショボ男%) だけど、あの羽生選手を責める事は誰にも出来ないし、むしろそのプレーに勇気をもらったので、今日は絶対に自分もどんな展開になってもがんばろうと心に決めました!!(%怒る男%)

2時にキックオフという本当に暑さも最高潮とも言える時間に合わせて短い時間のアップをしました。最初のミーティングでは、藤原キャプテンから『いつも通りのサッカーをやろう!』という自然体にみんなの気持ちも一つにして臨むようにしました(%笑う男%)

アップは基礎を簡単にしていると、グランドが試合前に使えるという事で、シュート練習をしました。ここでもムードは悪くなかったし、変に緊張をする選手もいなくて自然体なみんなだったのが良かったと思う(%笑う男%) 今日は市位監督が不在でしたが、勝利の報告をプレゼントしたいと思っていました。今日はこのリーグの一つの山場でもあったので、試合を見る選手も中にはいて、その中には今は多可FCでがんばっている永井くんや、昨年度まで一緒にやっていて、今は東播リーグに登録している堀金くんが、この暑い中を考えて水の差しいれまでしてくれました(%笑う男%) こういう温かいサポートも本当にうれしいものですね(%笑う男%)

いよいよ試合前です!!いつもは前の試合が終わればすぐに・・・ですが、今日は協会から審判まで用意してくださったので、試合前からの整列一つも全員で緊張感が生まれるような時間があり、いい気持ちで試合を迎えられた(%笑う男%) とにかくみんなで盛り上げたいのと、こういう首位決戦になると、本当にチームが最後まで一つになったほうが絶対に勝てると思っていたので、それを自分は大切にしたいと思いました。もちろんその為に、味方の為に走る事や体を張る事、声を出す事を意識しました。みんなでやろう!!みんなしんどいんだから!!という気持ちを全員で理解したいしさせたかった(%笑う男%)

試合の写真はどうしても出ていたので撮れなかったのですが、まずまずのいい立ち上がりが出来ていました。とにかく最初はシンプルにやろう!!とみんなで決めてやったし、同じボランチの大橋くんとは、最初にしっかりとマークを見つける事と、サイドの選手のカバーをする事、そして前の藤原キャプテンとは、とにかく前半は我慢をしながら守備をきちんとやっていこうと確認をしました(%笑う男%)

試合は、前半に自分がうまくサイドを抜け出せて得意の藤原キャプテンとのワンツーで完全に相手を崩し、近澤くんへ折り返し、いい時間帯に先制しました(%笑う男%)(%星%) いいぞ!と思いながらも気持ちを切らせないように声は掛け続け、流れを切らさないようにがんばりましたが、不運とも言える相手のフリーキックが直接誰も触らずに入ってしまい1−1の振り出しに・・・・(%痛い男%) 

でも、事故みたいな失点だから切り替えようとすぐに気持ちも持ち直して冷静にプレーをしました。全然焦る事なく、チームの為にがんばろうと言う気持ちが本当に強く出せたし、前半終了に近付いてきた時に、自分がまた中盤から近澤くんへパスを送ると、近澤くんのセンス抜群の『ファーストタッチ』で勝負あり(%笑う男%) 付いていたマークを一発でかわすと冷静にゴールへシュート!!2−1としていい流れで前半を終えました(%笑う男%)

後半に入っても気持ちを切らさないように、守備のメンバーも体と気持ちを張ってくれたので、非常に集中のあるいいゲームになった。でも、相手も負けれない気持ちでどんどん押してくる中で、クリアボールにも人数をどんどん掛けてきた勢いに少し押された時間帯でしたが、その流れで相手にPKを与えてしまい、失点。再び試合は振り出しに戻りました(%ニヤ男%) でも、今日は自分は本当に冷静で負ける気がしなかった!何よりも崩された形がなく、守備のメンバーのがんばりのほうが圧倒的に相手にしたら嫌だったはずで、それを分かっていた自分は絶対に勝てると信じてやった。昨日の羽生選手のように、と言ってもそんなレベルではないかもしれない・・・だけど、気持ちには一流、二流も関係ない。がんばりは誰かに伝わり、誰かを動かす力を持っている事を中学生からも学んでいる。その気持ちで負けないプレーをさらに上げ、走り、声を出した。そして、新田くんのすばらしいサイドの切り込みからのセンタリングを合わせたのは、またしても近澤くん(%笑う男%) 首位決戦で、ハットトリックを決めるあたりはさすがに一言!!ただ、もう一人の前をやっていた一光くんの守備での貢献や、おとりの動き、体を張ったプレーで確実に相手は疲れていたし、得点はなくても一光くんのプレーはチームの勝利への大きな力となった!!3−2としてさらに緊迫した試合の中、途中出場の伊藤くんが見事なミドルシュートを決め勝負あり(%笑う男%) 伊藤くんはここ最近、体調不良に悩まされていただけに本当に自分にとっても大きな一撃だったと思う!!自分は真っ先に祝福にいった(%笑う男%) 苦しんでいる時を知っているからこそ、自分もうれしいゴールでした!!そこから守備はさらに気迫を気迫で押し返し、相手にチャンスも与えないようにして、4−2で勝利!!(%笑う男%)(%星%) すばらしい試合を出来たと思う(%笑う男%)

でも、優勝した訳ではない・・・・『勝って兜の緒を締めよ!』という言葉にあるように今日は喜びに浸ってもいいと思うけど、もう来週には一番の山場である三木とのゲームが待っている!!でも、みんなの一丸になる気持ちがあればきっと成果は出るはず!!ナイスゲームをありがとう!!(%笑う男%) 今日は全員、お疲れ様でした(%笑う男%)