今日は昼間に雨が降ったりして天気が心配でしたが、どうにか雨も降らずにスクールが出来ました(%笑う男%) と言っても途中に少し降ってきましたが元気な子供には暑さを吹き飛ばすだけの気持ちいい雨でした(%ニヤ男%)

今日も蒸し暑さはある中でしたが、曇っていた分マシだったかな(%ニヤ男%) リフティングへの集中力は年間を通して一番落ちる時期です・・・どうしても暑さで集中出来ない子が増えるのです。今日も最高記録がなかなか出ないままだったけど、前に進むリフティングでは、一発目で一仁くんが100mを越えるなど、がんばりも見れたのは良かったです(%笑う男%)(%星%)

この懸命にがんばる浩輝くんは3年生ですが、ボールへの気持ちはとても強いです(%笑う男%) みんなの記録が出ない中、必死で失敗しても諦めずに挑戦した結果、唯一自己記録を更新!!(%笑う男%)(%星%) とてもリズムのいいリフティングは、今までの11回の最高記録は大きく上回る24回でした(%王冠%) よくがんばりました!!(%笑う男%)

こうやって毎回誰かの記録が更新されていくのが見ているほうも楽しいので、家でもしっかりと練習をして、成果を見せてほしいな、と思います(%笑う男%)

今日は、野球場の芝生が伸び過ぎでボールが転がりにくい状態でした(%ショボ男%) 例年はもっと綺麗に管理されていただけに、今回の伸び方は困ってしまうぐらいでした・・・せっかく中の広い場所でやりたかったのですが、入ってみたらボールが隠れてしまうような場所も・・・これにはまいりました(%ショボ男%) だから、少しやりにくい部分もあったでしょうが、20mドリブルの測定をしました。わりと転がる部分を探してやったので記録は前回を上回る子が多く、中でも一仁くんがスクール最高記録に並ぶ7秒ちょうどの記録を出しました(%笑う男%) スクール記録としては残るのですが、それよりも自分を越える事をみんなは目指してがんばってほしいと思うし、自分の成長を実感してほしいと思います(%笑う男%)

次はコーン倒しをしました。一本倒したら1ポイントのゲームでやりました。最後の一本は2ポイントにしました。これはポイントを稼ぐ為のゲームですが、最後の一本を倒す為に狙ったキックや、駆け引きなどは毎回コーチを楽しませてくれます(%笑う男%) そんな中、今回のゲームは最後を倒したのは5年生の敦也くんでした(%笑う男%) 最後の一本だから気合いを入れて、目一杯弾き飛ばすキックで、最後を締めくくった事をとても喜んでいました(%笑う男%)

最後はゲームをしました。コートも自分達で作って広さも自由でやりました。ゲームは何も言わなくても、子供が一番したい事だし楽しんでやってくれています。勝ちたい気持ちと楽しみたい気持ちの両方が出るので、悔しがる事もあります(%痛い男%) それでも、最後までみんなでがんばる事が大事な事です。がんばるからこそ思ってもみないすごいプレーやいいプレーが出るものです。今日だっていいプレーはたくさんありました!トラップ、ドリブル、パス、シュート・・・など、サッカーの面白さはたくさん出ていました(%笑う男%)

いよいよ来週から夏休みに入ります!夏休みの時間帯は変更もありますが、みんな元気に参加をしてほしいと思います!!(%笑う男%)(%晴れ%)